応援コメント

マイキャラブーム!?」への応援コメント


  • 編集済

    こんばんは。

    マイキャラブーム(笑)
    ごくごく1部で来ていますね(笑)
    というか、3人で!?

    ボジションかぁー。
    私はサブを任される事が現実では
    多かったのですが、
    三姉妹の真ん中子ということもあり、
    バランサー的な役割が多いのかもしれませんが、実際はそれすらも向いていないと思っています。

    本当は、1番後ろから3番目くらいで、
    人に埋もれていたいのです(笑)

    変な臭覚が利く人がいない限り安泰です。
    けれど、何か分からない臭覚が利く人に
    生け贄のごとく、前に押し出されることがあるので、そこだけ注意しないと
    どこかで書いた修学旅行のように
    壇上でわっしょいわっしょいされたりするのです…(涙)

    ちなみに、私もヨムが最近まわれずに
    います。
    もう追いつけずに諦めかけてさえいます。


    あ、私も長々失礼しました(笑)
    ぺこり(つきのさん風で 笑)

    【追記】
    嗅覚ですね(笑)
    自分でやってまた自分で爆笑してしまいました。でも、みさえさんありがとうございます。
    私今日本当に疲れていて、おかげで楽しくなりました!って自分でやらかしたんですけど(笑)

    そして、みさえさん…いつもありがとうございます。私いい人でもなければ、何も出来ない人間なのに…。みさえさんのピュアフィルターを通すと素敵な人になれているみたいで、
    嬉しいです。現実の自分とのギャップに泣きたくもなりますが(笑)

    作者からの返信

    ふふ、ねむこさんが火付け役ですよ〜!
    私、ひと様のコメント欄を長くしないためにこちらを立ち上げたと言うとおり、ねむこさんのネタにけっこう乗っかってます!(いや、わかってるって!?)

    私も昔はまったく埋もれていたいタイプでした。
    ただ、仕事で揉まれているうちに、少しは能動的にかかわることの楽しさがわかったというか、自分でもこういうことをやってみたいとか、こういうやり方をしたいとか思えるようになった=トシを取ってずぅずぅしくなった!?のかもしれません。
    でも、それも、やっぱりお手伝いポジションが精神的にはラクですね。そこはやっぱりビビリとグータラが効いてきますね。

    生け贄というか、貧乏くじというかね、わかります(汗)
    そうか、嗅覚が利く人に見つかっちゃうんですね。えっ、臭覚の方?(笑)
    私たち、何かの臭いを出してるんですね(爆)
    そこを何とかしなければっ!!

    ねむこさんの、特にコメントで感じるのだけれど、バランス感覚半端なくいいと思います。
    そこも、「本当にいい人」と感じるところなのですが、気遣いとかバランスを見れる人なんだと思います。
    サブの立場も、お仕事でしっかりこなして来てるし、ねむこさんはなにげにすごい人だと私は思っています。
    向いてないと言いながら、できちゃう人っていますよね。それです!

  • みさえさん、頭痛大丈夫ですか?
    長時間のバスは疲れますよね、本当にお疲れさまでした。

    ヨムの方、わたしも実は読みたいと思う作品が多いので、ついついフォローさせていただいているのです。
    そうして、スマホで主にカクもヨムもしてるので病院の待ち時間とかに読ませていただいているのですが、正直、読み切れていない(大きな宝箱を持って焦るあまり小判を落としている欲張りばあさんをご想像ください)

    比較的、速読で一日にほどほどの本なら一冊読み切れていたわたしですが、衰えました(がっくり)
    でも読みたい欲だけはあるから厄介ですm(__)m

    そうそう!自分にあったポジション(まだ書く気?!)
    わたしも中心とかリーダーとかは、ぜーーーーったい無理。
    器じゃないし、超小心者なので胃とかやられます。
    できれば、とにかく目立たず教室の窓際とかで、外をぼーっと見ていて、リーダーや皆さんの後ろからついていかせてもらえたら有難い。

    賢そうにみえる誤解、これが一番困ります。
    それで勝手に期待されて、あれれ?ダメじゃんって思いっきり失望されると心折れます(ぽっきり)

    結構、一人でコツコツ好きなことしてるのがいいので、もし、時間を巻き戻して職業選択できるなら、(売れないだろうけど)文学の方向かイラストとか絵の方向に進みたいです。

    なんかいい気になって人様のコメント欄で長々とすみません(大汗)
    でも、懲りずにまた書いちゃうと思う。お許しあれ(ぺこり)←誰?

    作者からの返信

    つきのさん、ありがとうございます!!
    頭痛、昨日は葛根湯を2回飲んで、今日は治ってます、ご心配ありがとうございます(ぺこり)

    懲りずに長いコメント、また書いちゃってくださいね。とてもうれしいです♡

    リーダータイプじゃないとか、そう見られて困ってしまうとか、似たような人がここには本当に多いですね(笑)

    そうじゃない人は、書くことよりも実地にしゃべるのが得意で、こういうところに出没しないということなのかなぁ??

    つきのさんの書いてることも、わかり過ぎるくらいわかります!
    はい、一人でコツコツも好きです。
    いや、コツコツはあまり向いてないかもですが(一人だと挫折したりサボったりしがち!?)、商談などでオモテで話を付けてくる役よりは、奥で実務や実制作を担う方が好きです。

    つきのさんは、文学やイラスト、今からどうですか? やれそうに思いますよ?

    そして、つきのさんはやっぱり速読できる人なのですね。
    たくさん読んでる人はそうなのかな?とうらやんでました。
    いつか書こうと思っていたのですが、私は読むのすごく遅いんです。
    衰えたとは言え、私よりは速いのだろうな〜
    いいな〜(でも、ムリはしないでね!)