少年と魔女の物語(仮)8

 別れの言葉を発したモーナは、空間に溶けるように、空間に飲み込まれるように消えた。闇に映えていた彼女の白い髪は跡形もなくなって、僕の目の前にある風景を邪魔することなく見せてくれる。

 あんなに吹いていた風もすっかり鳴りを潜めて、まるでここにいたのは僕一人だったんじゃないかと思えてしまう。

 本当に、僕の妄想だったらどうしようか。

 なんてくだらないことを考えてしまうくらい僕の心は冷静で、それが途方もなく嫌だった。


 そこから、事態が急変するのを予測するのは容易だった。

 モーナの行動と、話していたことから、幾つか需要そうなことを抜き出して考えてみる。

「野心」。「森も伐採されそうだし丁度いい」。「町長を殺した」。

 森を愛していた彼女なら、森が伐採されるようなことは望まないはずだ。あれ以上町が荒れたら、森を壊して森のあった土地にまで壁を築いただろうから、モーナはそれを阻止する必要があった。それを止めるために、モーナはそれなりに高い権力を欲した、つまり、町長という肩書が欲しかった。その感情を野心と表したのだろうか。その結果が、町長の殺害なのだろうか。

 彼女が僕に言った「町を平和にする」引き金になったとは思わない。僕にそんな影響力はない、ってとうの昔に知ったから。それに、なんだか自意識過剰みたいで恥ずかしいから。



 三日ほど前に学校に行ったというのに、週明けの学校はやけに久しく思われた。

 自分たちの住んでいる町の長が死んだというのに、何一つ変わっていない級友たちを目にして、僕は違和感を覚えた。

 彼らは、怖くないのだろうか。恐れていた”森の魔女”が行動を起こしたというのに、何故平然としていられるのだろう。

「遂に森の魔女が現れたな!」

「森から出てきて即人殺しとか魔女怖すぎー」

「本当にいたんだな……。正直疑っていたんだよね、魔法とか」

 ……恐ろしい。

 彼らは、人が殺されたという事実を楽しんでいる。もしかしたら、死んでいたのは自分だったかもしれない、とは考えないのだろうか。

 どうして、こんな荒れた町で育ったのに物事を楽観できるのだろう。幼い頃から危険と隣り合わせだったというのに。


 誰かが死んだことを笑えるような人と一緒にいるのが嫌で、僕は本を開いた。本以外の者はすぐに見えなくなり、頁めくる音しか聞こえなくなる。……少しだけ、現実から目を背けていたい。


「お兄ちゃん」

 家に帰ると、妹が不安げな顔でこちらを見つめていた。

「今度の町長、森の魔女になるんだって」

「え?」

 モーナがこの町を治める。予想した通りじゃないか。

「私たち、どうなるのかな。……殺されちゃう?」

「だ、大丈夫だよ……」

 薄茶色の瞳いっぱいに不安の色を滲ませて、か弱い声でそう尋ねる妹を励まそうと言葉を紡ぐが、僕の声はどうしようもなく震えるばかりだった。モーナのことを信じているのに、恐怖という感情が消えてくれないのだ。

「大丈夫よ、二人とも。私が守ってあげるから」

 台所から姉が出てきた。ずっと玄関で話している僕たちを不審に思ったのだろう。そして、さっきまでの会話を物陰から聞いていたのだろう。

「不安になる必要なんてないよ。私たちはずっと一緒。……お母さんがいなくなっちゃったときにそう決めたでしょ?」

 決して強くはない姉はそう言い切った。いつも頼りなかった姉の背中が、とても大きく見えた。

 それから、姉は妹を抱きしめて、僕を抱きしめた。

 人の温もりを感じた。忘れかけていたものだ。


 僕は、一人じゃないんだ。

 ずっと現実逃避していたから、仲間がいるっていう事実も忘れてしまっていた。僕は馬鹿だなぁ。こんなにも優しくて強い家族がいたのに。


 その時、ジュウゥゥゥという嫌な音が聞こえてきた。

 その瞬間、姉の顔が青ざめる。

「お湯沸かしていたの、忘れてた……」

 やっぱり、姉は姉だった。いつも呆れていた姉の間抜けさが、途方もなく愛おしかった。

 好きだよ、姉さん。



「別人になったようだ」

「人が変わったみたい」

 なんて言葉はよく物語で使われているけど、僕は今までこの表現に疑問を抱いていた。どれだけ環境が変わったって、人間は根本的なところは変えられないと思っていた。

 でも、僕はこの表現が正しいことを知った。


 町長になったモーナは、別人と表す他にどう表せばいいのか、というくらい人が変わった。

 いや、モーナと呼んでいいのだろうか。彼女はモーナという名前ではなく、ヘクセと名乗っていた。……でも、僕はヘクセの中にモーナが残っていることを信じたいから、モーナと呼ぶことにする。

 威圧的な口調に、厳しい目つき。森を愛した少女の面影はどこにもなかった。

 よく似合っていた貴族みたいなワンピースを着るのは辞めて、黒いスーツを着ている。白い髪がよく映えて、全く似合ってない訳じゃないんだけどね。

 でも、今のモーナはなんか嫌だ。

 誰に対しても分け隔てなく接していたモーナじゃないのだ。慈愛に満ちていた、あの少女じゃないのだ。

 ――どうして僕は、モーナが誰にでも同じように接すると知っているのだろうか。……分からない。


 モーナはどんどん町を改革していった。

 その一つに、「銃や剣で人を傷つけてはならない」というのがあった。更には、「火事を起こした者には五年の労働」というのも。

 まるで、町を平和にしたいみたいじゃないか。


 そんな暴動を抑えるための法ができたので、争いは少なくなった。いや、なくなったと言っても過言ではないだろう。その法律だけではなく、モーナは暴動を起こした人を厳しく罰したのだ。彼女の魔法の力によって。

 町は、世間一般でいう普通になった。

 普通に平和になったはずなのに、僕はどこか息苦しさを感じていた。昼夜構わず外に出られるのに、死と離れることができたのに、なぜか不満があった。

 きっと、法に縛られているからだ。他人の決めた規則で生きなくてはいけないことが不服なのだ。モーナの課した法が、あまりにも前の生活とかけ離れてるから。

 このままでは、僕のように不満を持つ人が増えてくるだろう。そしていつの日か、下克上が起きるだろう。モーナの政策は、とても合理的で、危ない。

 モーナに危険があると示したい。でも、それは僕には無理だ。


 僕は、モーナが町長に就任したあの日から、何度も何度も森の入口へ行った。何回も何回も、モーナの名前を叫んだ。でも、モーナが僕の前に姿を現すことはなかった。

 町役場には、兵士が駐在しているから、僕みたいな子供は簡単には入れない。

 モーナと僕にはもう、再会する術がないのだ。


 瞼を伏せると、モーナが脳内に蘇る。

「さようなら」と記憶の中のモーナは言う。あの時、僕も「さようなら」と返せたら、いや、「またね」と返せたらどんなによかっただろう。もう会えないのなら、せめて別れの言葉だけでも言いたかった。

 モーナに沢山もらったものがある。それに対する感謝の気持ちを伝えたかった。僕の心を救ってくれてありがとう、僕が前を向けるようにしてくれてありがとう、って。

 僕と言う存在を肯定してくれてありがとうって言いたかった。

 いや、これは言いたかった、伝えたかった、なんて過去形で表される感情じゃない。今この瞬間も、僕はモーナに言いたいし、伝えたいのだ。過去に抱いた思いじゃない。

 現在進行形で表される、今抱いている感情なのだ。

 つまり、僕はモーナに会いたいのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る