応援コメント

294カオス エッセイの書き方を確認しよう」への応援コメント

  • 藤光さんのエッセイは読者に語りかけるような雰囲気が特徴的でコメントも行き交ってますし、Webならではの楽しさが味わえるコミュニティ的要素もありますし、エッセイの定義に"自由な形式で、気軽に自分の意見などを述べた散文"とあるように、あまり型にこだわらなくてもいいようにマイペースな私は思います;;

    もちろん、メソッドを手に入れた藤光さんのエッセイの今後の展開にも期待してます!

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    なんていうんでしょう、もちろん本に書いてあるように書ければいいんですが、たぶん時間は書けられないし、いままでのようなエッセイになってしまうことが多いんじゃないかな。でも、メソッドを知らないのと知っているのとでは、自然と出来上がってくるものもちがうと思うのです。
    これからも頑張ります。

  • えっ、エッセイにも起承転結?

    そんなん意識したことないですーオチは考えますけど。
    でも、藤光さんのエッセイの長さなら4部構成より、序破急の3部構成ぐらいの方がいいんじゃないですかね。

    構成は、シンプルにそれも大事かも。
    あと、ここカクヨムで読まれるネタは圧倒的に創作論だったり、執筆ネタですね。

    皆さん物書きが集まる場。迷うポイントはいっしょのようです。

    そして、公募に通過した、または落選したってネタはすごいくいつきです(笑)

    皆さん、参考にされるんでしょうね。

    作者からの返信

    創作論。公募ネタ。
    めちゃ分かりますね。読まれるのも知ってます。

    2年ほど前に、わたしも創作論書いているんです。
    いまでも時折PVがあります。創作論の吸引力はすごいです(笑)

    ただ、わたしもしがないアマチュア作家、創作について知っていることもたかが知れています。日常ネタを充実させないとエッセイを続けられないんですよねー。創作仲間と出会えるのはうれしいんですけどね。

  • なるほど、大変です、わたし全然これやれてない!笑
    話題を一つに絞るっていうのは、前作までのエッセイではやってたんですけど、今続けてるやつではあえてネタを複数出すようにしてるんですよ。
    だから起承転結もないです〜!

    だって、なにを面白いと思ってもらえるか分からないんですもーん( •̀ㅁ•́;)

    作者からの返信

    やれてないですよね。
    うん、本の内容とみなさんのエッセイを見比べてみると、ほとんどの方がセオリーを外した書き方をされてます。でも、おもしろく読めるんですよね。

    商業作家さんより距離が近いし、夏緒さんの場合は、文体とキャラでしょうか。
    商業エッセイのうまく装った読みやすさと違って、地金が出てます、じつはすっぴんですっ感じがとてもおもしろいあ、ディスってないです、褒めてますから!

  • 読んでいて「そんなことないなー」と思いますよ!
    藤光さんのエッセイってメッセージ性もあって、「あ、わたしもこのテーマで書こう!」って何度かなりましたよ( *^皿^)
    エッセイって人の個性が出るから面白い。みんな同じようなものだとつまらないじゃないですか?

    仕組みや、基本はそうなんでしょうけれども、意識するくらいでいいのではないでしょうか?


    作者からの返信

    そんなことない? ありがとうございます。
    でも、それはうさこさんが「藤光のエッセイから何か読み取ってやろう」と思ってくれるからですよー。

    さらっと読み流す人からは、もっとわかりやすいエッセイ求められているのかなと思って。個性のあるエッセイはもちろんです。読みやすいけど、藤光っぽいなっていうエッセイ、小説を書いていきたいです。