応援コメント

237カオス 職場で小説を読みながら泣いちゃった話」への応援コメント

  • どんな場面でも人に嫉妬するってありますよね。
    斜めに構えるタイプなもので、巷で流行っているのを読まないのは、私もそういう気持ちが根底にあるからだと思います。
    なので、流行りもの、賞と受賞したものは読まないという笑

    作者からの返信

    似ている……。

    以前は、わたしも「話題のベストセラー」なんて煽りのついた本は、ぜったいに買いませんでしたね。

    流行りものには、乗らないという。

    それで得したか、損したかと問われたら、損ばかりしているような気がしますが(笑)

  • わたしも嫉妬するタイプです。笑
    むかーし作家を目指していたときは、テレビで芥川賞と直木賞の話題を見るのがもう悔しくて悔しくて毎年悔し泣きしてましたもん(*´艸`*)
    諦めたらまあ、なーんて気が楽なんでしょう!笑

    作者からの返信

    夏緒さんも?

    芥川賞の受賞会見とかみてたら、わたしもモヤモヤします。ぜんぜん作家目指してないのに(笑)

    若い頃は、プロスポーツ選手を見ても、もやもやしてました。「なんでオレじゃないんだ」って。

    わたしの場合、具体的でなくて、かなり漠然とした嫉妬感情なんだと思います。自身の不幸感というか。


    その点、カクヨム は夏緒さんをはじめ皆さんに読んでもらえてハッピーです(爆)

  • おはようございます。

    確か他の作品は読んだ事があるかもしれませんが、読んでいて泣けてくるなんて……是非読んでみたいです。

    作者からの返信

    おはようございます。

    うっすい本ですから、一日で読めますよ。大阪弁で書いてあります。関西人なら難なく読めるでしょう(笑)

  • 藤光さんは、サリエリタイプですね(笑)

    川上さん、テレビに出てるのを見ましたが、たしかに独特の感性ですね。
    でも、わたしはこの人ぶっ飛んでておもしろいなーという好印象でした。本は一冊も読んでないけど(笑)

    作者からの返信

    おはようございます。

    サリエリタイプがわからなかったので、ググってみました。ムム……。

    『アマデウス』
    モーツァルトに嫉妬するサリエリのことですね。観たことないんですよね……。でも、まったくそのとおりですね(笑)

    川上未映子さんのTwitterをフォローしてますが、なかなか個性的。少なくとも癒し系ではない。作品の評価は高いんですよね〜。