応援コメント

235カオス 「七」を読んでみてください」への応援コメント

  • 「ひち」は初耳。
    タイトルを見て、思い浮かんだのは「なな」でした笑

    はひふへほ、さしすせそは難しい。
    関西、関東の言葉のどこにも入れない我が方言。
    「へ~」と他人事ですね笑


    そうそう、トマトのわき目はネットで見てみてください。
    わき目かきをしておかないと、無駄に大きくなっておいしいトマトができません。
    ぜひやってみてくださいね(^^♪
    水は少ないほうがいいとは言え、この猛暑。水やりは適宜必要です。

    作者からの返信

    そうですか。
    「ひち」とは読みませんか。
    おもしろいですよ。言葉ってね。

    方言も味があっていいのですが、知らない方言はなに言ってるのか分からなくて困ります。

    脇芽取ります〜。
    トマト食べたいから(笑)

  • 井上さんの京都関連の本は3冊読みました。
    同じえせ京都人としてめっちゃ笑いました。
    わかるーって。

    言葉はね。東京中心って思うんですよ。東京の人は。

    そもそも、都が京にあったんだから、標準語は京言葉です。

    東京が首都になって、たかが150年でしょ。はっ、浅い浅い……

    って生粋の京都人なら言いますね。
    私は京都人ではないので、こんなこと思いませんよーー

    作者からの返信

    ははは……。
    井上さんの本を読む前から、関西ローカルのマスメディアを通じて、「いけすかない京都人」というイメージは関西人の間では共有されてるように感じます。

    京都人ってプライド高そうですもん。千年の都でなくなってしまったルサンチマンの裏返しというか……。人の心の持ちようのひとつの類型としておもしろい。

  • (`・ω・´)ほう
    面白い着眼点

    確かに『しち』『ひち』
    どちらも読みますね。

    私の場合は数字は『しち』

    七五三は『ひち』と言ってる気がします。

    どちらも間違いではないんですよね。

    う〜ん面白い☺

    作者からの返信

    あいるさんは、どちらでも読める派ですね。

    ふむふむ、意識せずに使い分けていると。なるほど。