応援コメント

227カオス 漫画を全巻大人買いした話」への応援コメント


  • 編集済

    スラムダンクって懐かしいですねー。
    当時から、ストーリーよりもキャラクターに感情移入しやすい私は、あのガサツな画風に共感できずにハマりませんでしたね。
    盗んだバイクで走り出すーはネタですよね笑
    不良といえば、スケバン刑事かなー。

    夏緒さんのシャーマンキングは、久々のアニメ化。
    我が子らがハマってますね。

    作者からの返信

    むむ、夏緒さんのところに続いて、うさこさんのところでも、シャーマンキングの沼が口を開けているようですね。

    おもしろいのか?
    チェックします。

    スラムダンクの画風については、思うんですけど、最初はキャラクターを描いてますが、だんだん人間を描くように描線が変わってきてるように感じるんです。ドラマチックです。

    あと、「盗んだバイクで〜」ですが、あまりに有名なフレーズ故に、陳腐化してしまい、さいごにはネタに堕してゆく名言の典型ですね。ひりつくような切実さが抜け落ちてしまって、いまでは抜け殻だけが流通してます。

  • 『スラムダンク』、またアニメやるんですね!
    わたしは昔アニメやってたときにアニメだけ観てた派なんですけど、もう内容覚えてないな〜。笑
    最近ちょいちょい古いやつを作り直してますよね。
    わたしは今季やってる『シャーマンキング』にどハマリしていたので、奥さまの大人買いしちゃう気持ちが分かります(*´艸`*)

    作者からの返信

    わたしはアニメすら見てなかったので、ほー、こんな漫画だったのかと、認識を新たにしました。

    ネットで読んだところでは、物語のクライマックス、インターハイの試合がアニメ化されてないそうなんですね。だから、25年越しにその部分がアニメ化されるのではないかと噂されているらしいです。

    奥さんと見に行こうかと言ってます(笑

  • 私は、流川くん派です(笑)

    スラムダンク、リアルタイムでジャンプで読んでましたね。うち、兄がいたのであのころ、ジャンプ、マガジン、サンデー三誌読んでました。

    あのころジャンプはろくでなしブルースとか、ヤンキーものがはやってたから、連載当初はヤンキーまんがでいくつもりだったんでしょう。

    バスケしてる子たちにとって、今の中学生でもスラムダンクはバイブルみたいです(笑)

    わたしは、バガボンドの方が好きですけど。
    この間、高校生の娘の先生お手製問題プリントの裏に、「あきらめたら、そこで試合終了」って書いてありました(笑)

    先生、スラムダンク好きなんでしょう。娘と笑いました。

    作者からの返信

    読むまでは、流川ってもっとヒーローっぽいキャラクターだと思ってたんですけど、すげー無愛想で、我が道を行く男なんですね。親近感が湧きます。

    あきらめたら、そこで試合終了だよ。

    安西先生いいですよねー。三井とのからみも泣けるし。
    わたしも、あーゆージジイになりたいですね!