応援コメント

209カオス そんなものほしくないから 」への応援コメント

  • 根回しで物事が決まるご時世。
    底辺の私の周りでも、大なり小なりはあるもんです。
    「またか」としかいいようがありませんね。
    しかし、ドラえもん、奥が深い笑

    作者からの返信

    ドラえもん、奥が深いエピソードが描かれてるんですよ〜。のび太もただのぼーっとした男の子じゃないってことです。

  • ドラえもん、何気に当時の最新の科学知識を入れてたりして、子供の私はそんなこと知らずにワクワクしながら読んでたんですが、政治ネタもあったんですね。

    今読んでもおもしろいでしょう。

    作者からの返信

    Yロウのエピソードは、子どもにはぴんとこないけれど、大人が読むと「わかるわかる。けしからんよね」と面白さが分かるというお話です。

    実際のニュースをパロっていたと思われるので、意外に当時の小学生は笑いながら読んでいたのかもしれません。

    子どもが無垢だ――なんて神話があるけれど、子どもの社会は大人の社会を映す鏡です。政治ネタ大いに結構だと思うんですけど、こういったネタは少ないですねえ。

  • 全くもって同感です。

    下心ないなんてありえないことですからね。

    それにしても、ドラえもんのその道具知らなかったです。

    作者からの返信

    知らなくて平気ですよー。

    マイナーな道具です。
    タケコプターのように、各エピソードでの汎用性が高いわけでもないので、知名度が低いのです。

    ただ、印象に残っている道具なんです 笑