応援コメント

191カオス BLと戦闘美少女」への応援コメント

  • BLは、女子のセックスファンタジーだと、作家さんがおっしゃっていました。
    わたし、腐女子ではないのですが、BLを愛する女性の心情に興味関心があり、私の体験記で考察しました、このあいだ(笑)

    おなじことしてますね。藤光さんと(笑)

    やはり、ジェンダーレスの世界で、対等な関係を築き親友であり最愛の人という関係に萌えるのかなと思います。
    男女では、完全に対等は無理なので。

    作者からの返信

    なるほどー。
    読んできました。書いてますねBLのこと。

    そうそう。非BL人にはBLって謎ですもんね。なんでこんなのが楽しめるんだろうと。まだまだ深掘りしてみたいですー。

    わたしが子どもの頃は「男の文化」と「女の文化」はいまよりもっと明確に分化してて互いに交わらなかった。それが「ジェンダーレス」といわれる世の中になってきてお互いに領域侵犯してるような感覚がありますね。


  • 編集済

    藤光さん! さっそく拝見いたしましたよ。なんだか褒めていただいて照れますね。宣伝もありがとうございます。

    いやね。正直に言うと、BL色を薄めて書いていたつもりだったんですけど、なぜかみなさんにBL的コメントを頂くんですよ。当初、「え? なんで?」って悩んでいたところが今回のエッセイで「なるほどね」と理解できました。会話ね。会話ですね。現実の男子は雑笑 確かに。そうかも。

    そして、藤光さんが追っかけてくれているので「大丈夫か?」と心配していたところでした笑

    BLとは。女子が自分は安全地帯から男子同士の恋愛を眺めるというところがいいんですよねえ。自分は主人公、当事者にはなり得ないんです。で、安心感を持って恋愛を観れるという。臆病な女子のたしなみです。

    しかしBLと戦う美少女モノの根幹が似通っているという考察は興味深いですね。
    男女の転換とは昔から萌えポイントなんでしょうね。宝塚もある意味、女性だけが演じるなんやかんやが萌えポイント。
    こういったジャンルは奥が深い。いろいろな考察が成り立ちます。

    いや、今まではBLオンリーサイトで活動していたんですよ。なので、カクヨムに来て、別ジャンルの方のご意見をいただいて大変勉強になります。本当、ありがとうございました(*´ω`*)

    作者からの返信

    そうなんですよ。
    非BLとはいえ、主人公たちのやりとりはBLとしか読めないんです(笑)

    >女子が自分は安全地帯から男子同士の恋愛を眺めるというところがいいんですよねえ。

    ほんとにそう。
    女と男の恋愛だと、我が身と引き比べて生々しく感じられ過ぎるんじゃないですかね。それが男同士だと、一気にファンタジーに変わるとか(笑)

    BLは食わず嫌いしてきましたが、なるほどと感心しながら読ませてもらってました。ありがとうございました。

  • わたしもBL書きますが、まさにそう、心情描写が難しいんですよ〜。
    男性は粗雑。まったくもってその通り。笑
    だからなかなか恋愛にまで発展しなくて、わたしがBL書くと雪うさこさんのような綺麗な作品に仕上がらないんですよ。下品になっちゃうし。笑
    一度だけ読ませてもらったことあるんですけど、綺麗ですよね、雪うさこさんの作品♡

    そういえば、大学の男の子の友人が「カードキャプターさくら」のゲームだったかDVDだったかを机にこっそり隠してたの思い出しました(*´艸`*)

    作者からの返信

    女性は気持ちのやりとりに、自身の気持ちをのせてドラマを楽しむもの――らしいじゃないですか。
    男はもっと即物的です。セックス&バイオレンスみたいな。男がBLを理解できない所以です。

    カードキャプターさくら……を語るほど知らないのですが、これは女性向けのコンテンツじゃないですか。これはこれで興味深い「たたかう美少女」なんですけど、それはまた別の機会に。