応援コメント

164カオス 漫画と小説」への応援コメント

  • 漫勉全部見てます。で、ここにあがってる漫画全部読んでるもしくは、今でも持ってます。

    この番組には一流の方しか出ないので、一流とはこうだ!としめされてるようで、もう圧倒されます。
    もう大御所なのに、けっして今に満足せず、つねに前に進むため努力する。そういうの見ると、おしりのあたりがもぞもぞします。
    私には、無理ーって(笑)

    作者からの返信

    今朝もYouTubeで見てたんですけど、西炯子さんの回と池上遼一さんの回と。

    勉強になる――というか、触発されます。漫画家に限らずクリエイティブな仕事には「一般受け」と「作者のこだわり」とのせめぎ合いがあるように思います。

    こだわるには支持されないといけないこともよくわかります……。

  • こんにちは。
    「漫勉」面白いですよね。
    最近では、大好きな漫画家諸星大二郎の回で、諸星作品の生れる様子を見ることができてうれしかったです。

    作者からの返信

    残念ながら、リアルタイムではまったく見れてないんですよ。いいですよね、漫勉。

    諸星大二郎……。

    わたしは中学生のころ、友達の家で読んだ『妖怪ハンター』の単行本が衝撃的すぎて。

    「ぱらいそさ いくだ!」

    すごい作家だと思います。

  • 漫画と小説は異なれど、創作態度には共通点もあって勉強になりますね。
    よほど創作が好きでないと続かない仕事だと思いました。

    作者からの返信

    そうそう。
    漫画家って好きでないとやってられないと思います。同じように、作家も好きでないとやってられないのでしょうね。

    はたしてわたしは、動画でみた漫画家さんのように、誠実に小説が好きかと問われたら――くちごもってしまいそう。