応援コメント

156カオス 混沌のメタファー」への応援コメント

  • 「メタファーをお互いに読み解きあうゲームをしてる。それが文学」……思い当たるふしがあります。理解できたとき=クリアできたとき。そのような達成感を感じます。

    作者からの返信

    やはり、思い当たります?

    わたしメタファーを読むのが苦手なのですが(書くのも苦手)、読み解けたときは気持ちいいですもんね。

    ほんとゲームクリアの快感に似てます(笑)


  • 編集済

    メタファーについては知らず知らず、使っていることがあるかもしれませんね。
    まあ、詩を22年以上書いてますし、詩歌同人誌については17年近く所属してますので……。私風の技法があるようですが、特別な人以外には無意味な抵抗なのかも…!?

    作者からの返信

    中澤さんほどキャリアがあれば、メタファーも無意識にってこともあるかもしれませんが、当方は浅学非才の身、まーったく思いつかないです


    純文学作家さんの頭の中を見てみたいです。

  • 興味をひかれて、ためしにYahooで「肌 表現」と打って検索したら、「日本語表現インフォ」というサイトが出てきて、いろんな肌の表現を見つけました。

    純文学がお好きなんですね。
    作者の仕かけや表現の意図を読み解くと、味わいがさらに深まりますよね(^-^)。

    作者からの返信

    和希さんが誤解するのも無理はないかもしれませんが、わたしは純文学よりエンタメの方がずっと好きです(笑)

    純文学を読んでるのは、いいエンタメを書きたいからなんですねー。気の利いたメタファーをいくつかちりばめたファンタジーとかSFとか書きたい!

    でも、ぜんっぜん思い浮かばないんですよ……。