応援コメント

145カオス 病室と本」への応援コメント

  • 小学二年生の頃からコナン・ドイルを読まれていたとは凄いです! 私、お恥ずかしいことに、名探偵コナンをちょっとだけ読んだ程度です。
    入院病棟の雰囲気、小川洋子先生の『完璧な病室』を思い出しました。

    作者からの返信

    コナン・ドイルは本当におもしろい。お話を作る天才だと思う。とにかく子どもが読んでもおもしろいんですから。『失われた世界』は恐竜モノSFの古典として、いろいろな亜流を生んでます。『ジュラシックパーク』とかね。おもしろかったなあ。

    小川洋子さん。しばらく読んでないです。読むエネルギーを溜めたら読んでみようと思います。

  • ふふふ、主婦がなによりもまず最初にケチるのは自分の病院代です。
    これはママ友集会でみんなで話してたので、ほぼ間違いないかと思います。笑
    ケチるのは食費の前に自分の病院代ですね。
    金額がでかくなりがちだし、一番削りやすいからです。
    奥さまが過度な無理をされないように気をつけてあげてくださいませ〜(*´ω`*)

    そしてスイミー、懐かしや〜!
    わたしも大好きだったので、息子の教科書に載ってるのをわたしが読んでました。笑
    入院中は軽度ならパラダイスですよね。
    わたしは出産時しか入院したことないんですけど、至れり尽くせりでずーっとここにいたいと思ってました。笑

    作者からの返信

    なんと! 見せかけの医者嫌いの影に、そのような深慮遠謀が隠されていようとは。わたしの浅知恵でした。

    スイミー、すげーなと思ってました(笑)夏緒さんもそうですか。懐かしいですよね。

  • こんにちは、退屈すぎて困りました。
    病院の本のコーナーに行って来ましたが、ゴルゴ31とか、男性漫画とかしかなくて(病室を代わったから)

    呼吸器内科は男性が多いみたいです。せっかくたくさん読めると言うのにな……

    作者からの返信

    入院生活、退屈でしょうねえ、お察しします。

    ことここに至っては、カクヨムでたくさん読めると気持ちを切り替えたらどうでしょうかね。

    わたしもあいるさんを退屈させないよう、エッセイ書きますよ〜! えっ、小説を読みたいって? そちらはボチボチということで……。