143カオス 年をとるということ
およそ半世紀生きてきました。
人生を一年とか、十年とかいう単位で計れるうちは、まだその人は若いのだと最近考えるようになりました。
百年単位で数えるようになってはじめて分かることがある。語れることもあるということに気づきはじめた今日この頃です。
50年というのは、みじかいようで相当長い期間です。
子どもの頃、スペースシャトル「コロンビア」の打ち上げをテレビで見たし、ファミリーコンピューターで「マリオブラザーズ」を遊ぶこともできました。
国鉄は民営化してJRとなり、「ドラゴンクエストⅢ」発売され、バブル経済の盛り上がりに、この国も人も踊り狂います。
そうするうちに、ソ連にゴルバチョフが現れ東西冷戦が終結。ベルリンの壁は突き崩され、世界の構造がテレビの向こうでどんどん変わっていきました。
やがて阪神淡路大震災が起こり、オウム心理教が国家転覆を企図したテロを起こします。狂乱の時代は去り、不幸と停滞の二十年が始まっていたのです。
世界のきな臭さは21世紀に向けて加速してゆき、2001年9月、ついに頂点に達したそれは、世界貿易センターのツインタワーを突き崩しました。
そしてその残骸から、テロと内戦、富の偏在と感染症による恐怖に覆われたいまの世界が立ち現れてくるのです。
いや〜。長いこと生きてみるもんですね。少なくともあと四十年は生きようと考えているので、このあと世界がどういう姿を見せるのか、とても楽しみです。
前回リテラシーの話を書きましたが、長く生きて経験を積むと、若い頃には持っていなかったリテラシーを身につけることができるように思います。経験を積み重ねることによって、能力の欠如が穴埋めされるのでしょうか。時間というのは偉大です(笑)
白髪のおじいさんになる頃には、どういう風に世界が見えているのか、どんな本を読めるようになっているのか、いまから楽しみです。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます