このエピソードを読む
2021年4月9日 12:05
無駄にすごい無駄な技術ですよね。僕はもちろん、そんな無駄は好きです。笑 ただ、ハンコ文化はなくなってもいいと思っています笑
作者からの返信
この発明ね、おもしろいでしょ。わたしもこういう無駄、大好きなんですよ。わたしの仕事に影響しない限りね(笑)ただ、昨秋、菅さんが総理になって「デジタル化、脱ハンコ政策」を打ち出したもんだから、この発明、きっと日の目を見ることなく消えていくのでしょう。南無〜。
2019年12月13日 15:36
このロボットに職を奪われる人もいるのでしょうね(´・ω・)。
そうか。はんこを押す仕事ってのもあるんですかね? あるような気がしますね。契約書とか、許可証とかに役所の印を押す仕事ってのが、公務員にはあるかもしれません。考えればそればかりやるって人材の浪費かもしれません。そうかあ、人材の有効活用のための発明なのかな。
2019年12月13日 14:45
合わせて「宛名」と「但し書き」も書いてくれる領収書ロボットにすれば、より活躍の場が広がりそうな気がします。小売店は意外と助かるかもしれませんね。
そうですね〜はんこを押すことに特化したロボットですもんね。汎用性は低いでしょうね〜。どうやって動くのか、ぜひ実物を見てみたいです。レンタルはできませんけど(笑
無駄にすごい無駄な技術ですよね。
僕はもちろん、そんな無駄は好きです。笑 ただ、ハンコ文化はなくなってもいいと思っています笑
作者からの返信
この発明ね、おもしろいでしょ。
わたしもこういう無駄、大好きなんですよ。わたしの仕事に影響しない限りね(笑)
ただ、昨秋、菅さんが総理になって「デジタル化、脱ハンコ政策」を打ち出したもんだから、この発明、きっと日の目を見ることなく消えていくのでしょう。南無〜。