第28話「カクヨムコン お悩み相談3」
こんにちはタカナシです。
今回もありがたいことに、お悩み相談のコメントが来ましたのでご紹介させていただきます。
牧野 麻也様よりコメント一部抜粋
はいはいはーい!
先生! 私からも質問です!!
最初の5000文字引っ張るためにはどうしたらいいですかっ!!
長編の場合、1万字を超えた頃、3万頃など、そういう中だるみしそうな時は?!
皆さんはどんな工夫をしてますかって?!
私に、カクヨムコン5短編部門受賞出来るほどのお知恵を貸してください!!!(厚かましい)
ご相談内容は5,000文字読ませるということでよろしいでしょうか?
さらに1万、3万となると、これは難しいですね。
これを毎回回避出来る人はすでに書籍化してますねw
まぁ、ですが、ここで何も語らないのは、そもそも主旨に反しますので、自論でよろしければ語らせていただきます。
まず、5000文字程度でしたら、読みやすく書いていれば読んでくれると思います。
その他には、
今までに誰も出したことのないようなアイデアで物語を構成する。
会話主体で文字数を意識させない。
その作品を書く前にスロースタートの作品をいくつか書きファンを獲得する。
何が何でも5000文字というなら、ミステリーにして暗号文を5000字近くで構成する。
読み飛ばせる「ッ」や「!」で文字数を稼ぐ。
まぁ、後半は質問の意図からは外れていますねw
中だるみは、私は緩急をつけたいと思って書くようにしています。
バトルが終ったら、ギャグを入れる。または感動シーンを入れる等ですね。
あとは、伏線のようなものを張っておく。(回収できるかはどっちでもいいです)
3万文字までついてきてくれた人は主軸がぶれなければ、そのまま完走してくれると思いますが。
ここで、某有名なミステリー(?)での台詞ですが、
「ここでチェス盤をひっくり返す」
これは相手の気持ちに立って考えろという意味の言葉なのですが、ここでは、書き手がどういう工夫を行うかも重要ですが、自分が5000文字読めるかどうかはさらに重要な気がします。
自分が5000文字、1万文字、3万文字で飽きる作品は、他の人も飽きます。
逆にいえば、自分がそれだけ読めるならば、感性の近い方が確実に読んでくれるはずです。
ただ、注意としては、脳内設定もちゃんと文字に起こす必要があるということですね。
さて、これで答えになったかどうかは定かではないですが、お答えさせていただきました。
皆さまはどのような工夫でもって、5000、1万、3万と読まれるような工夫をしていますか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本音コーナー
いや、めっちゃ人気なわけでも、ましてや書籍化しているわけでもないのに、こんな風に語って大丈夫かな。
まぁ、参考にするかどうかは作者次第だしいいか。
取捨選択も作家に必要な能力だと思う!!
次回は 武州青嵐(さくら青嵐)様のご質問にお答えします。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます