7
殆どの運送会社では、出発前に点呼を取りアルコールチェックをする。
我が社も数年前からアルコールチェックをするための、立派な機械が導入された。
個人を認識する操作をした後、自分用のストローのようなもので機械に息を吹き込むと、その息にアルコールが入っていないかがわかるという仕組みだ。かなり精度は高い。
ここで引っかかると、その日の運行はできなくなる。いつかも書いたかもしれないが、前に勤めていた大手運送会社では、アルコールが検出された時点でクビだった。警告も何もなく、一発クビである。それほどまでに厳しくなっている。
しかし今朝会社に行ってみると、機械を動かしているパソコンの画面が真っ黒だった。アップデートなのか再起動の途中なのかわからないが、とにかくパソコンが動いておらず、それに繋がっているアルコールチェックの機械も稼働していない。
毎朝点呼を取る係の人が何度か強制終了したり、何やらいろいろとやっているようだったが、結局今朝、私のアルコールチェックはできなかった。
このパソコンは、アルコールチェックの機械が導入された時からスリープも何もなく、24時間つけっぱなしだったので大丈夫かなとは思っていたが、やっぱり壊れた。かなり頑張っていたと思う。
係の人が再起動する操作と、その後のパソコンの動きを、朝の忙しい時間ではあったけれどしばらく見ていた。私は屋久島に再度出発した20数年前から常にパソコンを使っていて、今まで何台も壊してきているので大体の感じはわかるのだが、会社ではその事を言わずにおとなしくしている。
椅子に座って黒く固まった画面をぼーっと見つめる。事務所内にはマスクなどには意識のない運転手達が三人いて、朝からカップ焼きそばの大盛りをすすりながら、そろそろ年金をもらうんだとか何とか話をしている。マスクくらいしてくれよと心では思うも、運転手達はあまりこの点に関して意識が高くない。普段はそんなことは思わないが、事務所の椅子に座り、真っ黒な画面を見ながらじっとしていると、早くこの場から去りたいと思った。
結局、事務所の配車係が出勤してきてもパソコンは起動するには至らず、配車係了承ということで、今日は特別にアルコールチェックなしで出庫することになった。
はじめてこのパソコンがおちるのを見ていたが、OSはWindows7だった。
パソコンを使って仕事をしていくなら、常に新しいOSにした方がいいのだろうが、やはり諸事情あってそれを完璧にやっていくのは難しいのだろう。
中小企業の厳しい現実を見たような気がした。
オミクロンが来ないことだけを祈っている。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます