第92話 三つの柱

「ほら、しゅう西村にしむらの練習の成果を見てあげないと」

「あ、うん……」


 奇妙な胸騒ぎを覚えつつも、つばさに促された柊は、部屋の中央に立つ西村へ注意を向けた。

 西村は得意げな顔で練習用ヘッドギアをかぶると、左こめかみに設置された二つの歯車ギアへ、細い指を這わせる。金色のボタンを押し込むと、軽い駆動音が聞こえてきた。瞬発力や跳躍力をあげる、速度補助ファースト・ギアだ。

 副作用の眩暈や吐き気を堪える様子もなく、西村は辺りを歩き回る。やがてそれにも慣れてくると、トタトタ、頼りない足取りで走り始めた。

 それを見た柊は、思わず膝を浮かせた。


「えっ もう副作用ないの!?」

「せやで。ヘッドギアの訓練を始めて、一週間で克服したんよ」


 声を弾ませ、西村は速度を上げる。

 心なしか、走行フォームまで、さっきよりマシに見えてきた。助走をつけて軽く跳躍――着地のときに大きく姿勢を崩したが、苦しそうな様子はない。

 西村が速度補助ファースト・ギアを使っても、素の柊に劣る速度と跳躍力しか得られていない。だが、それでも大きな進歩だ。


「息苦しさとかは感じないの?」

「平気やで。これだけ本気で走っても息切れせぇへんし、身体がえらい軽いんよ」

「そっか」


 ここへ来た当初、柊もヘッドギアの副作用には散々、悩まされた。

 だからこそ、この短期間でそれを克服した西村が、見えないところでとてつもない努力をしたのだと分かる。彼女は生きるため、自分の足で立ち上がったのだ。

 笑顔を作りながらも、柊はそっと唾を飲み込んだ。

(西村さんみたいな特異体質の人って、回復能力以外は何も上昇バフされてないんだよな。だとすれば、この速度が西村さんの『限界値』だ)

 せっかく希望を見出したところなのに、西村の目の前に広がる現実は、残酷なまでに厳しい。

 他の隊員は、常に速度補助ファースト・ギア筋力補助セカンド・ギアを入れ替え、効果的に戦っている。回避や移動は前者、攻撃時や相手の攻撃を受け流すときは後者というように。

 だがまともに訓練を受けたことのない西村は、前者一択で逃げ続けるしかない。しかもその速度は、他の隊員が何のギアも使っていない状態よりマシな程度なのだ。

(戦場に紛れ込んだ“本物の一般人”って西村さんの自己評価は、的確だ)

 現実を知れば知るほど、教育係としての責任が重く圧しかかってくる。

 すると、俯きかけていた柊へ、柔らかな声がかけられた。


「なあ、もっと褒めてええんやで。鞭だけやなくて、飴も必要やん」

「……うん、副作用を一週間で克服するのは、トップレベルに早いらしいよ」

「ふふふっ うちかて、やるときはやるんやで」


 嬉しそうに息を弾ませる西村を見ると、胸が苦しくなる。

 せっかく、頑張る気になってくれたのに。

 運動が苦手な西村は、他の隊員よりも【D】のターゲットになりやすい、という現実は変わらない。しかもこれ以上、足が速くなる見込みもない。

(ダメだ、ここで俺が諦めるわけにはいかない。西村さんの頑張りを、絶対無駄にはしない)

 ぎゅっと拳を握りしめる。自分を勇気づけるために一つ、大きく深呼吸。

 はしゃぐ西村を軽くたしなめると、柊は翼へ話しかけた。


「西村さんがヘッドギアの訓練をしてる、って聞いてたからさ。西村さんをどうやって教育していこうか、俺なりに考えてたんだけど」

「私にも聞かせてもらえるかな」

「うん。変なところとか抜けてる視点があったら、すぐ教えて」


 そうして、今度は西村本人のほうへ顔を戻す。

 話を聞くため、ヘッドギアを外した西村は、開放感に目を細めている。


「教育方針は、三本柱でいこうと思います」

「ふむふむ、どないな感じなん?」


 腕組みをして聞いている西村へ、人差し指を立ててみせる。


「一つ。移動手段として、『パルクール』というものを習得してもらいます」

「移動術やな」

「二つ、教育係の俺は後衛だけど、西村さんには前衛を習得してもらいます」

「刀なんて誰が教えるん? 班長はんか?」


 そうなるね、と翼が頷く。

 それを待って、柊は三本目の指を立ててみせた。


「三つ、【D】の習性は知ってて絶対に損はないので、座学を頑張ってください。今日から全体講義に参加してね」

「……全体講義、行かなあかんの? 勉強なら、個室ででもちゃんとやるで」


 不安そうに視線を床へ落とす西村へ、優しく諭す。


黒木くろきさんのことなら、大丈夫。俺と翼がずっと傍にいるから。もし何かあったら、翼は西村さんを庇って。俺が黒木さんを止める」

「……あのサイコパス女、ヘッドギアもせんと、うちん手の甲へ箸を突き刺したんやで。あんたに、あの馬鹿力のキチガイが止められるん?」

「約束する。俺が必ず、黒木さんから西村さんを守る」


 西村は、不安そうに柊を見上げた。そして、無言のまま翼を見る。

 二人が頷くのを見て、ようやく西村は納得したようだった。


「せやったら、うちはええで。佐東の案で」

「よかった。翼はどう?」

「良いと思うよ。私が考えていた方向と、ほぼ同じだ」

「じゃあ、決まりだ」


 パシッと掌へ拳を軽く叩きつけ、柊は笑顔を作ってみせた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る