第26話 夏休み突入

 そんなこんなで、俺は楽しく充実した、高校生らしい生活を楽しんでいた。


 毎週水曜は古川さんとの定例掃除。掃除後は自販機の飲み物を飲みながら一休みするんだけど、彼女からはときおり、怪しげな郷土史や地元ネタが披露される。小学校と中学校で習ったものを教えてくれてるだけにしては数が多いし、ネタが濃すぎる。


 ──曰く、「芭蕉のころは文知摺橋なんかなかったから、あの辺で岡部の渡しっていう渡し舟に乗って阿武隈川を渡ったんだって」


 ──曰く、「江戸時代、瀬上宿っていう奥州街道の宿場があって、遊郭とかもあったんだって。ほら、国道4号線と阿武隈急行が交差するあたりからの旧国道らへん」


 ──曰く、「伊達政宗と上杉景勝の手勢が戦った松川の戦いだけど、あのころの松川はいまと違って信夫山の南側、いまの祓川あたりを流れてたらしいよ」


 ──曰く、「信夫山は柚子の産地としては、北限なんだって」


 ──曰く、「阿武隈急行って昔は丸森線っていう名前で、線路だけできてる状態で長いこと放置されてたんだって」


 ──曰く、「このまえ大ヒットしたアニメ映画の美術監督、うちの高校出身らしいよ」


 ……一体どこから仕入れているのやら、ネタの出処が非常に疑わしい。


 そして七月上旬に行われた期末テストは、順調に学年中位で安定。

 ズルズルと順位が下がってきている気もしないでもないけど、大丈夫、まだ大丈夫と自分に言い聞かせる。いまから本気を出しても、まだまだ余裕なはずだ。


 とはいえ、日々の楽しい記憶が積み重ねられるのも今日で一段落だ。

明日からは、八月下旬までの夏休みになる。首都圏のように八月いっぱいじゃない代わりに、冬休みが若干長いのが東北地方ならでは、というところだ。


「じゃあな、宏樹。古川さんもオケの練習、頑張って」


「休み中どこかに遊びに行こうぜ」


 無責任に宏樹が言い出す。どこかって、どこへだよ。


「新人戦に向けての新体制、お前がキャプテンになったんだろ? 部活はいいのかよ」


「まあ、休み中に連絡するわ」


 ほら見ろ、やっぱり忙しいんじゃねえか、と俺は視線で文句を言う。そんな視線でのやり取りに気づかなかったのか、古川さんが明るい声で混ざってきた。


「岩崎くんも宏樹くんも、ちゃんと定演来てよね。渡したチケット失くしてないよね?」


「おう、楽しみにしてるわ。ハンドの練習サボってでもちゃんと行くから」


「ありがと。あと岩崎くんは掃除、忘れないでよね」


「わかってるって。なにかあったら連絡入れるから」


 ホームルームが終わって、いつものメンツと、いつもよりちょっとだけ長めの挨拶を交わす。

 この高校で過ごすであろう日々は、おそらく残り二カ月強といったところ。しかもそのうち一カ月は夏休みだ。後悔や心残りがないように、そろそろ自分の心の中のあれこれに整理をつけなければと考えると、気が重くなってくる。


 ──というはずだったんだけど、そんな課題は夏休みが始めると同時に放り投げてしまった。重めの課題からはどうしても逃げ腰になってしまう、俺の悪い癖だ。


 そして夏休みが始まって数日後、俺は午前中から市立図書館に来ている。部屋に居ても別にすることがないし、なによりもここは涼しい。

 この辺だと県立美術館と併置されている県立図書館が設備的にも広さ的にも立地的にも最高で、本来なら夏休み中の勉強はそこに行くのがこの辺の学生のセオリーだ。


 とはいえ、あそこはうちの高校から近すぎるという、様々なメリットが全部チャラになりかねない大問題を抱えている。去年試しに顔を出してみたんだけど、館内を少し歩いただけで、どこかで見たような顔がいるわいるわ。

 一年のときであの有様なんだから、二年になると事態はもっと悪化してるに違いない。三年になったらどうなるかなんて、想像したくもない(三年の夏をここで体験できそうにないのは残念だ)。

 それに公式には「公共の図書館で勉強するんじゃねえよ、一般のお客様の邪魔になるようなことはやめろ(大意)」って、学校からのお達しが出てるし。


 そんな事情もあって、俺はあくまで自分の知的好奇心を満たすためと、そしてもちろん避暑も兼ねて、市立図書館に来ている。純粋に蔵書数だけ見れば県立図書館に見劣りするとはいえ、特に調べ物をする目的ではないのでこれで十分。


 それに図書館や大規模書店では、書棚にびっしりと並べられている本の背表紙を見ているだけで、結構楽しめるものだ。これを全部これまで生きていた、そしていま生きている人が悩みながら手を動かして書き上げたのかと思うと、それだけで想像の翼が広がる気がするよ。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る