第2話 小人の頼み事《ピグミー》

それは1年ほど前ことだ。

桜が散り始める春の中頃、当時、私がまだ大学院に通い、民族学を学んでいたころの話。


「え? 人形屋敷、ですか……?」


「あぁ、お前好みの物件だろう?」


ニヤリと嫌な笑み浮かべてそいつはクククと声を漏らす。


訝しげな視線を投げ返した、卒業論文を作成している私の机に、いくつかのファイルが投げ渡された。

フィールドワークと称され、同じ研究室仲間の先輩から渡されたそれは、随分古びていて、紙も経年劣化で黄ばんでいる。


投げ渡してきたそいつは、当然の権利とでもいうように私の隣の席に、ドスっと音を立てて飛び乗った。

低身長で髪はボサボサ、窪んだ隈で覆われた目を隠すようにかけられた眼鏡、シワシワで薄汚れた白衣をまとった、如何にもな人物。

私は彼のことを密かに、『ピグミー(小さい人の意)』と呼んでいる。


彼から渡された資料には、イギリスのロンドンから、日本に移り住んだとされる、『スミス』と名乗る人形師の古い館の情報が記されていた。

スミス本人は近隣に住んでいた名家に館を譲り渡し、50年ほど前に行方をくらませているという。

譲り渡された家も当初は別荘として利用しようとしたらしいが、改装しようと館の内部を視察するなり、気味が悪いと言って、それ以降一切触れていないらしい。


「勝手に入ったら不法侵入なのでは?」


「気に入った奴がいれば無償で譲ってくれるっていうんで、出入りは割と自由になってるんだと。

まぁ、見に行った奴のほとんどが気味悪がって近寄らないし、中のことも全然話してくれないんだけどな。」


「はぁ……。」


なぜそんな場所に私を行かせようとするのか……。


「先輩への見返りは?」


大方、その名家とやらに何かしら頼まれたに違いない。

気味が悪いから処分してくれ、とか、興味のありそうなやつを探してくれ、とか。

詳しく調べて調査結果をよこせ、とか。


「研究費の支援。」


そんなことだろうとは思いましたけどね。


「私に何をしろと?」


「内部調査。」


「調べてどうするんです。」


「お前に何もなければ資料として譲ってもらおうかと。」


一石二鳥ってわけか……。


「先輩が行けばいいじゃないですか。」


「オカルトとか苦手だし。」


「ただの洋館ですよね?」


「出るっていうんだよ。」


「何が。」


「幽霊。」


……殴ってやろうか。


「なんで私なんですか。」


「お前、人形とか、アンティークとか、好きだろ?」


確かにアンティークも人形も好きだけれど、好き好んでそんな噂の立っている場所に行く趣味はない。


「お断りします。」


当然だ、そんなものを受ける理由がない。


「学費。」


冷たい目で告げられる冷酷な一言。


「……。」


それを言われるとぐぅの音も出ない。

もともと私は孤児院出身で、中高と一緒の学校であった先輩にどういうわけか気に入られ、学費を肩代わりしてもらっているという恩があるのだ。

ピグミーの癖に……。

当然行くよな?という視線を受け、ため息をつきながら大げさに首を振って見せ


「わかりましたよ、行けばいいんでしょう? 行けば。 今度食事でもおごってもらいますからね。」


と渋々ながらも了承する。

仕方なく行ってやるんだ、というそぶりを見せておかないと、体の言いパシリにまで使われかねない。


特に進んでいなかった作成中の論文の入ったノートパソコンを閉じて、外出するための準備をする。

必要なものは、なんだろうか。

軍手に、とりあえず筆記用具とメモするものは必要だろう。懐中電灯も場合によっては入用になるかもしれない。念のための安全靴に……。

そう考えていると、ピグミーから横槍が入る。


「あぁ、そうそう。 一つだけ言っておくけど。」


「?」


「娘の部屋には入るなよ。」


なんだそれは、資料には娘の事なんて乗っていなかったぞ?


「娘の部屋?」


「スミスには娘がいたらしいんだけどな。 その娘のために作った部屋があるらしいんだよ。 まぁ、そんな奴がいた形跡はなかったんだけどな。 そこに入ったやつら、口々に化け物を見たって聞いてよ。 お前が使い物にならなくなっても困るからな。」


「そうですか……。」


何のための調査なんだよ……というツッコミはしておくべきだろうか。

いや、黙っておこう。一応彼なりの優しさなのかもしれない。

まぁ、私はそんなもの聞くつもりはないのだが、どうせ行くなら徹底的に調べてやるとも。

どうせそんなものは下らない噂に過ぎないのだから、せいぜい踊らされてやんの、とからかってやる。


「じゃ。せいぜい期待しないで待っていてください。」


必要最低限の荷物を持って、私は研究室を出た。

アンティークと人形の詰まった屋敷。 涎が出そうなほど魅力的な響じゃないか。

幽霊屋敷、というフレーズがなければ最高だったのに。


気に入ったものがあればいくつか貰って行ってしまおうか。などと考えていた私が、今となっては憎らしい。

どうしてあの時断ってしまわなかったのか。

あぁ、神よ……いや、神様なんて信じてもいないのだけれど。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

古典探偵と自律人形の夜想曲 綾辻 言葉 @Ayane_0816

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ