400 天廊
諜報部隊の足音が、遠くなり、聞こえなくなった。
「……」
静寂に包まれ、さっきまでの、マナトと諜報部隊との激戦が、嘘のようにしんとして、物音ひとつ、なくなっている。
――ザッ。
広間に、ラクトは足を踏み入れた。
「……」
――タッ、タッ……。
あまりにも静かすぎて、自らの足音すら、大きく聞こえてしまうように、ラクトには思えた。
――キィィィイン……。
先までの激しい戦いの音からの、静寂……耳が慣れていないのか、小さく耳鳴りがする。
どこか、さっきまでの戦いが、実は夢だったのではないかと、ふと思ってしまうほどの、広間の変わりよう。
そんな広間を、ラクトは進んでゆく。
そして、広間中央の、らせん階段の手前まで来た。
手すりの部分は、金色に輝き、階段の一段一段に、赤い絨毯が敷かれている。
「……」
ラクトは、履いていた靴を、脱いだ。
……絨毯に上がるときは、靴を脱ぐように……だったよな、マナト。
マナトが踏むことのなかった、らせん階段を、ラクトは上ってゆく。フカフカと、踏み込むたびに跳ね返してくる絨毯の感触が、足の裏に、直に伝わる。
《あとは頼んだよ》
マナトの言葉が、ラクトの脳内によみがえる。
「……はぁ~」
らせん階段を上がりながら、ラクトはため息した。
……かっこよすぎるぜ、マナト。
最初に出会ったとき、あの薄汚れた服と、弱々しい動作と、情けない涙の痕は、もう……いまのマナトには、見る影もない。
……いつから、お前、そんなに強くなったんだよ?
いまも諜報部隊と戦闘しているであろうマナトに、心の中で語りかける。ラクトに中にいるマナトはただ笑って、『そうかな?』と返事していた。
《ウテナは、君が救い出すんだ……!》
……分かったよ。
らせん階段を上りきる。
目の前には、焦げ茶色の木製の、アーチ状の扉。取っ手には、金色の装飾が取っ手に施されている。
天廊へと繋がる、扉。
「この中に……」
ラクトは扉の、きらびやかな取っ手に、手をかけた。
――ガチャッ。
扉を、開く。
中へ。
――パアァァァ…………。
一気に視界が明るくなり、自然、ラクトは目が、細くなった。
「……うわっ!?」
次の瞬間、ラクトは、身体が空に投げ出されたかのうような感覚に襲われ、尻餅をついた。
「……って、なんだよ、塗装かよ……」
壁も天井も、床にまで、空色だった。そして、まるで昼のように、明るい。
そのため、ラクトは天廊に入った一瞬、遥か上空に投げ出されたかのように錯覚してしまった。
ラクトは起き上がった。
道は一本で、空色の塗装で錯覚してしまうが、実際の広さでいえば、サライの回廊ほどの幅と高さの通路だった。
天廊を、進んでゆく。
……あれは?
空色の壁の中に、ところどころ、白く塗られている箇所がある。
それは、すじのように伸びているのもあれば、細かな粒がたくさん集まっているのもあり、また、積み重なって大きな塊となっているものなど、さまざまな模様を描いていた。
「……」
その白い部分を不自然に思いつつも、たとえばこれが空であるなら、まるでそれがあったほうが、より自然な気もするような、不思議な気持ちにラクトはなった。
そんな時、
「やはり、来たでありますか……」
「!」
目の前に、黒いマント姿の女性が一人、現れた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます