第26話  相模原障害者施設殺傷事件

この年、2016年7月津久井やまゆり園で、入所者、職員が殺傷される事件が起きました。

この事件に関して、障害者の家族として書き述べたいと思います。


あってはならない痛ましい事件であることは言うまでもありません。

この時、被害者の実名が公表されなかった件について、様々な議論が交わされて

いました。

障害者を差別しているとか、

人間の尊厳についてどうだとか・・・


ここには障害者の家族しかわかりえない悲しみがあると思うのです。

障害者施設に入所するということはどういうことなのか、理解できる方がどのくらいるのでしょう。

入所したほとんどの方は、施設で一生を終えます。

入所を決めるときの家族の気持ちを想像できますか。

親が子供を施設に預ける決断をするときの思いを想像できますか。

こんなことになるなら、施設にいれないで、自分が面倒を見てあげればよかった。

自分を責めた家族もいたと思います。


施設に入れて良かったのかと自問し、これで良かったのだと、理由を見つけては自分を納得させ。その葛藤をかかえながら生きてきた家族には、

被害者たちの名前の公表は、無意味なことに思われます。

そこに世論はいらないと思うのです。

さらなる悲しみを抱え、ただただ、

そっとしておいてもらいたいのだと思います。


あの時、天使になった方々に哀悼の意を表します・・・


哀悼の意を表します。







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る