君に贈る。
彼が空に溶けていった。私はその様子をただぼんやりと眺めていた。心に穴が開いたかのようで、今ここに立っていることも不思議に思えた。長年連れ添った夫が旅立ってしまったのだから、それも無理はないのかもしれない。
無口な人だった。「辛い」「苦しい」だなんて、言わない人だった。弱いところを見せない人だった。だから私は、彼が急に倒れるまで、彼の具合が悪いことなんて、気が付かなかった。
あの人がもう居ないだなんて、考えられない。頭がついていかない。あの人はひょっこり帰ってくると、今でも信じてしまっている。あまりにも実感がわかなくて、涙も出なかった。
ねぇ、あなた。忘れているでしょうけど、昨日は、結婚記念日でした。結婚してからお祝いらしいことは一度もしていなかったけど、私は毎年覚えていたわ。
心の中でお祝いもしていたわ。そんな日々が、これからもずっと続いていくんでしょう?
「奥さん」
後ろから声をかけられて、私は我に返った。そこに立っていたのは、彼の友人の木下さんだった。
「この度は、本当に急で……何と言ったらいいのか……」
「いいんです。主人がお世話になりまして」
私が深々と礼をすると、木下さんは申し訳なさそうに軽く会釈をした。
「それで……つかぬことを聞くんですが、奥さん、普段留守電お聞きになったりします?」
──留守電? 何故そんなことを聞くのだろう。
「いいえ、あまり……」
「そう……ですか」
私が答えると、木下さんは少し残念そうに言った。何の話だろう。
「あの──何か?」
私が尋ねると、木下さんは困ったように笑った。
「いや、いいんです。どうか気を落さずに」
木下さんは言い終えたとたんお辞儀をして行ってしまった。私もつられてペコリと頭を下げた。
* * *
家に帰って、電気を付ける。人影はない。そのせいもあってか、部屋はやけに静かで、空気が重い。でも、テレビをつけるのも億劫で、私はそっとソファーに腰掛けた。
何だか疲れてしまった。私はふうとため息を吐く。その瞬間、ふと、昼間の木下さんの話を思い出した。
「留守電……」
留守電って、携帯のかしら。私はポケットから携帯を取り出した。言っていた通り、留守電は入っていた。私は何気なくそれを聞いてみる。
《右の引き出しの奥、開けてくれ》
──あの人の声。
それはいつもと変わらない、あの人の声だった。口数が少なくて、分かりにくいんだから。あまりに普段どおりだったから、何だか拍子抜けしてしまう。やっぱり全部嘘なんじゃないか。みんなで私を騙してるんじゃないか。そんなことを考えながら、私は言われた通り右の引き出しを開けてみた。そこは、いつもと変わらない風景だった。
──いや、違う。
見慣れない箱がある。リボンで綺麗に包装されている。何だろう。私は悪いと思いながらもその箱を手に取り、リボンを解いていく。
「あ……──」
箱の中には、メッセージカードとプリザーブドフラワーがあった。特殊な加工で、半永久的に枯れない花。ずっと前にテレビでやっていて、「素敵ね」なんて言ったのを、あなたは知らん顔していた。
覚えていてくれたの? 私の話を聞いてくれていたの? 私は震える手でカードを手にした。
『優子へ。
いつもありがとう。
11月2日』
確かにあの人の字だった。忘れていると思っていたのに、結婚記念日、覚えていたの──?
私は思わずカードを持つ手の力を緩めてしまった。ハラリとカードが床に落ちる。
「あっ……」
拾おうとして、カードの裏に目がいった。
『愛しているよ』
カードの裏に、小さく小さく記された字。
──『愛しているよ』
だけど確かに記された彼の字。
──『愛しているよ』
無口な人だった。自分の気持ちを、うまく伝えられない人だった。
「ばか……こんなに小さな字じゃ、気が付かないじゃない」
まして、カードの裏に書くなんて。本当に不器用なんだから。
──『愛しているよ』
──ポタリ。
インクがにじむ。じわじわと広がる。一粒二粒、増えていく。
あぁ、本当にあなたは逝ってしまったんだと、私はやっと声をはり上げて泣いた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます