◇2023.1.21◇あなたへの手紙
1月21日(土)
「今はないものについて考えるときではない。
今あるもので、何ができるかを考えるときである」
――ヘミングウェイ(アメリカの小説家)
◇◇◇
寒波襲来。
コロナ禍が続くなか、電気代、ガス代の値上げを身をもって実感している今日この頃です。
加えて物価の高騰(T T)
溜息ばかりでてしまいますよね。
このトンネルを抜けたら……と我慢の日々ですけど、年齢的にも持病を抱えていると、不安や焦る気持ちが大きくて。
自分が、いかにヘタレかを思い知るのはこういう時です。
心身のギリギリ境界線を頼りなくでも歩いているけれど、いつまで……どこまで……。
なんて、考えてもしょうがないことですのに。
そんな時に見つけたヘミングウェイの言葉。
すっと心に入ってきました。
明日のことは結局、明日の自分に任せるしかない。
そうなのですよね。
この手にないものに囚われるよりも、今あるものでてきることを考えよう。
とはいえ、人間……というか、わたしはヘナチョコなので、そう思っても揺れて凹んで、そんなにスッキリとはいきません。
それでも
心にこの言葉を仕舞っているだけでも、少しラクになるような気がして。
◇
最近は、ずっとポアロおじさん(灰色の脳細胞、エルキュール・ポアロ)の探偵譚ばかり観ています。
心が弱った時に、みたいもの聴きたいものというのは、不思議とその時々で違って……。
晩年の父が入院していたホスピスに通う道すがら、ずっと聴いていたのは、サティの「ジムノペディ」でした。それこそ、すがるように。
小野不由美さんの「十二国記」に救われたこともありましたっけ。
西原理恵子さんの「毎日かあさん」や「パーマネント野ばら」に想いを重ねたり。
◇
人間って、そんな強く清廉にばかり生きられるものじゃないです。少なくともわたしはそう。
落ち込んで怖くて、みっともなくも足掻いて……正解のほうが少ないくらいかもしれない愚か者だけど。
だからこそ
今あるもので、何ができるかを考えないと、なのですよね。
そんなことを考える週末です。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます