このエピソードを読む
2019年11月11日 04:30
婭麟でございます。佐伯さんよかった(≧∀≦)えっ?お友達はの明智殿って?Σ('◉⌓◉’)私の思う明智殿かな?目器様のお力で、二つの世界が繋がった?……………と、言う事で(≧∀≦)佐伯さんが年老いて、まだまだ楽しくて良かった(≧∀≦)❤️付喪神様方ステキです。店主さんが気がかりと言いつつ……続きを楽しみにしております。ステキなお話しを、ありがとうございます。
作者からの返信
婭麟さま!いつもありがとうございます・:*+.(( °ω° ))/.:+婭麟さまがヨシヨシで嬉しいです!もはやほぼ、婭麟さまに詠む物語状態に……汗大坪元治著の『眼鏡の歴史』に、「大阪の泉南地方には明智光秀の用いた眼鏡の伝承がある」とあるそうなんです。「眼鏡の歴史」自体が古い本で、図書館でもなかなか観覧できないらしく、私も「モナリザは高脂肪症だった」という本で見かけただけなんですけども(๑////๑)光秀の首級は、秀吉の元に4つ届き、全て生皮が剥がられていた。ということで、本能寺の変の関係者、信長公、信忠公、光秀公の三体の遺体(首級)は正式には見つかっていないそうです。と、熱く語ってしまいました😅ごめんなさいm(_ _)m次回から大正時代に入ります。もしよろしかったら、お付き合いくださいありがとうございますぅ💖💖💖\( *ˊᗜˋ* )/″💖💖💖
婭麟でございます。
佐伯さんよかった(≧∀≦)
えっ?お友達はの明智殿って?Σ('◉⌓◉’)
私の思う明智殿かな?目器様のお力で、二つの世界が繋がった?
……………と、言う事で(≧∀≦)
佐伯さんが年老いて、まだまだ楽しくて良かった(≧∀≦)❤️
付喪神様方ステキです。
店主さんが気がかりと言いつつ……
続きを楽しみにしております。
ステキなお話しを、ありがとうございます。
作者からの返信
婭麟さま!いつもありがとうございます・:*+.(( °ω° ))/.:+
婭麟さまがヨシヨシで嬉しいです!
もはやほぼ、婭麟さまに詠む物語状態に……汗
大坪元治著の『眼鏡の歴史』に、「大阪の泉南地方には明智光秀の用いた眼鏡の伝承がある」とあるそうなんです。
「眼鏡の歴史」自体が古い本で、図書館でもなかなか観覧できないらしく、私も「モナリザは高脂肪症だった」という本で見かけただけなんですけども(๑////๑)
光秀の首級は、秀吉の元に4つ届き、全て生皮が剥がられていた。
ということで、本能寺の変の関係者、信長公、信忠公、光秀公の三体の遺体(首級)は正式には見つかっていないそうです。
と、熱く語ってしまいました😅
ごめんなさいm(_ _)m
次回から大正時代に入ります。
もしよろしかったら、お付き合いください
ありがとうございますぅ💖💖💖\( *ˊᗜˋ* )/″💖💖💖