応援コメント

5ー5 開かない瞳」への応援コメント

  • 相変わらずぐっとくる心情描写ですね…読んでいてとても心が苦しくなりました(;_;)これは母親としては辛い…最も恐れていたことが起きてしまって、ハラハラします😭😭

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    強く叱った直後に事故が起きる……とか、現実にもなくはないんでしょうね。直接の原因が自分でなかったとしても、ずっと後悔し続けてしまいそうです。。
    はたしてイチは助かるのでしょうか?

  • つらいですね。
    すごく伝わってきます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    ここは自分で書いてても辛かったです。私なら耐え切れない……

  • 執筆に疲れたので遊びに来ました……。
    深く落ち込む心情や後悔の念が書かれていてため息が出ました。
    まだ子を持つ親にはなっていないのですが、苦労して産んだ子なんですからそりゃ大好きですよね。小さい頃なんてどうしても守ってあげなきゃいけないし、それができなかった時の気持ちはとても辛いものがあると思います。
    ちょっと疲れているのであまり進めないかもですが、また読みに来ます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    心理描写を褒めていただけて嬉しいです! この辺りは書くのも苦しかったです。
    シュカの場合は特に、亡き夫の分もイチのことを守らなきゃという気持ちがあるので、尚のこと辛いと思います。

    またお手すきの時にでも、ぜひどうぞ〜(*´-`)

  • つら……!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    泣きながら書きました。。笑

  • 電脳はクラックされるのが怖いですよね…
    しかしイチ君…( ノД`)シクシク…
    辛い…

    甲殻類機動隊隊長 ぴゅう大佐

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    直接的に脳にリンクさせる端末、そのうち実現しそうですが、実際いろいろ怖いですよね。。

    敵は別にいるのだとしても、こういう経緯だと自分を責めずにはいられません。

  • >叱られたにも関わらず、自分に甘えて抱き付いてきた温もり

    ああこれ、あるなあと思いました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    ありますよね。反省する瞬間でもありますよね。

  • 子ども出来てから、この手のシーンは読むのも辛いですね。。。書くのも相当辛かっただろうと思ってなんかうるうるしてしまいます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    ご推察の通り、この辺りは号泣しながら書きました!笑

  • 読んでいて涙が出そうになりました(;ω;)。
    辛いですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    例え仕方ない状況だったとしても、自分を責めずにはいられません……(>_<)

  • 格好良さと脆さを併せ持つシュカから目が離せません。怒涛の展開に息を呑みつつ、続きがとても気になります。どうか早く目覚めますように……。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    すごく強く見えるシュカですが、こうなるとかなり脆いですね。誰しも、独りで強く居続けることは難しい。
    イチはどうしたら目覚めるでしょうか……?

  • 親の身で読むと、泣かずにはいられません……っ(つ﹏<)・゚。
    どうかどうか、一刻も早くイチくんが目覚めてくれますように!(>人<)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    私も泣きながら書きました。・゜・(ノД`)・゜・。
    何か、確実に目覚める手立てがあれば見つかると良いですよね。。

  • こんばんは。
    こういうことが出来てしまうから、自己の電脳化は怖いですよね。

    重大ななにかが起こってしまうと、誰しも過去を悔やみ「あのときこうしていれば」「こうしていなければ」と苦悩の渦に落ちます。
    その渦に身を任せていれば暗い海底に引き込まれるだけですが、なかなかそこから脱することは難しいですね。

    イチくんを愛する気持ちがその力になるのか。それともシュカさんの中の獣が目覚めるのか。
    こんなとき、引っ張ってくれる誰かが居ればいいのですが。シュカさんはそれも素直に受けなさそうな気もしますね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    そうそう、たぶんみんな嫌な予感がしてたでしょうね。

    もう過ぎてしまったことへの「たられば」は、どうしても考えずにはいられないですよね。一人で抱え込んでいたら特に。

    シュカは前に突き進む力の強い人ですが、それ以外が割とガラ空きです。
    シュカの周りにいる人々は、それぞれ彼女にとって重要な立ち位置にいますが、こうしてどうしようもなく落ち込んだ時は、誰が良いでしょうね。
    次回、少ーしだけ上向きになります。


  • 編集済

    「開かない瞳」というエピソードタイトルが目に飛びこんだ途端、ああ、悲しいんだろうなと想像して、読み始めましたが、やっぱり……。うっ、悲しいぃぃぃ。
    次から次へと後悔の念が押し寄せてくるシュカさんの状態が、手に取るように伝わってきます。
    解決の糸口は何なのか。とても気になります。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    シュカの気持ちに寄り添ってくださり、嬉しいです。
    こんな風にどうしようもない時って、どうにもならないイフばかりで頭がいっぱいになってしまいますよね。
    イチを目覚めさせる方法が、何かあれば良いのですが。

  • なんだか母親としてせつないお話です。元気な時を思い出すと余計に切ない。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    普段の賑やかさと比べると、静けさが辛いですよね……

  • イチくん生きていて……シュカさんの精神はもう(;-Д-)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    もしこのまま、手遅れになっていたのだとしたら……
    最悪の事態だけは、避けたいですね。

  • やばいなぁ。
    シュカさんの中の獣、このままだと暴走しそう。

    『親は子供の為に手を握るのではなく、自分の存在を確認するために手を握る』
    今シュカに必要なのはイチの笑顔。

    がんばれイチ、ママを守れるのは君だけだぞ!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    こうやって何もかもを自分一人で抱え過ぎていたら、いずれ限界が訪れてしまいそうですよね。

    シュカの精神を支えていたのは、紛れも無くイチの存在です。
    早く目覚めてー!

  • そうか……。良かれと思って電脳チップを埋め込んだあとに、まさかこんなことになるとは。自分のしたことが息子をこの状況に陥らせてしまうとは、シュカさんもやりきれませんね。

    イチ君のためにも、シュカさんのカッコイイ活躍(あるんですよね?)を早く見たいところです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    ちょっとしたタイミングで、こんな風に裏目に出てしまったら、すごくキツいですよね……

    もちろん、シュカの活躍シーンは、この先にもどどんと用意しております!お楽しみにー!

  • ヤバイ、全親号泣ものですよこれ…!
    自分のちょっとした行動が原因で子供が犠牲になる…って、どんなに悔やんでも悔やみ切れないですよね…
    レイさんといい、シュカさんに襲いかかる運命があまりに非道すぎる(/ _ ; )
    一刻も早く六歳のイチくんに会わせてあげてくださいーー!!💦

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    この回、自分でも意味わからんくらい泣きながら書きました。笑

    タイミングが悪かったとはいえ、遣る瀬無いにも程がありますね。
    早く目覚めて、イチ!!

  • イチがいないと、なんて寂しい部屋なのでしょうぅ!>_<
    シュカの中にぽっかり穴が空いてしまったようでいたたまれません。
    わたしも6歳のイチに会いたいです、どうか目覚めてぇ!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    普段が賑やかなだけに、いなくなると静けさが目立ちますね。
    イチは早く目覚めて、欲しがっていたおもちゃの剣でいっぱい遊んでほしいですね。

  • 淡々とした描写の中にシュカさんの後悔や焦燥、悲しみなどがはち切れそうなくらいに詰まっていて、こちらが泣けてきてしまいます。゚(゚´Д`゚)゚。

    イチ君に電脳チップを入れると決めた時から嫌な予感はありましたが、それが当たってしまったのが辛い……

    イチ君も心配ですが、張り詰めたシュカさんの心が壊れてしまわないかが心配です。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    この回、実は鼻水ズバズバになりながら書きました……笑

    電脳チップ、やはり何か怖いというか、信用しきれないですよね。
    シュカはせめて少しでもフラストレーションを緩和できればいいんですが。

  • イチ、目を覚ましてーーー。

    イチの片付け忘れたブロック、の使い方とかうまいですー。
    最後がおかあさん、嫌い、と喧嘩別れだったのも、切ないです。

    戮せ←たまにでてくる、これがいい味だしてます。殺せ、じゃないのがいいですね!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    第4章で書いた日常風景を利用しました。マキビシです。

    戮せ。
    厨二心が疼きます。
    あと、何となくこっちの方が大量の敵を殲滅してる感があるなぁと。

  • 違う、シュカのせいなんかじゃない!(>_<)

    だけどどれだけそんな言葉を重ねても、イチが眠り続けている限り後悔がなくなることはありませんね。
    しかも最後に交わした言葉があんなのなんて。

    お願いイチ。早く目を覚まして、6歳の元気な君を見せてあげて。・゜・(ノД`)・゜・。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    そのように言い切ってくれる人が、側にいるといいんですけどね。
    意識を失う時も寂しいままだったのかなと思うと、切ないですね……

  • 容体が安定していてまずは安心。
    原因も対策もはっきりしているようだしこれも安心。
    ただシュカを励ますような人がいればもっと安心できるのに。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    そうそうそう、状態だけを見れば、一応安定してるし解決の方向性も決まっているんですよね。
    だけど、シュカは今あんまり冷静に物事を考えられていません。
    シュカが凹んだ時は、あの人の出番です!

  • 最後に聞いた言葉が、「きらい」だなんて辛すぎます(>_<)

    シュカは自分のことを責めていますけど、シュカが悪いわけじゃないのに。
    イチだって本気で嫌いになったわけでもないでしょう。早く目を覚まして、プレゼントを渡して仲直りしてほしいのに、いったいいつになったら目覚めてくれるのか:;(∩´﹏`∩);:

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    「きらい」と言わせてしまった自分が辛いですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    今回のことは誰のせいでもありませんね。強いて言えばサイバーテロリストが悪い。
    でもこれでイチが目覚めなかったら、きっと一生後悔してしまうでしょうね。。