応援コメント

4ー1 快楽主義の男」への応援コメント

  • アンジいいやつーーーー😭😭😭想像以上にいいやつーーー😭😭思わず泣きそうに…
    軽いけどなんか全部わかってる上で発言してるような気がしてこういう人ほんと好きだなーと思います……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    そう、アンジいいやつなんですよ! 空気は読めるし、気は回るし、シュカの立場も尊重してくれるし。
    ただし、女癖めちゃくちゃ悪いです(ダメ)

  • こんにちは。
    アンジは適当にふざけているように見えて、シュカさんの心をゆったり癒してますね。レイさんトバリさんがかっこよすぎるけれど、アンジも捨てがたいなあ、、なんて。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    アンジは何もかも察した上でこの態度を取っています。
    この作品、シュカ以外の登場人物がほとんど男性で、キャラ配置だけ見たら逆ハーレムなんですよね。なのでいろんなタイプのいい男で揃えてみました笑

  • アンジみたいな飄々としたキャラクターは良いですね。軽そうに見えて、意外と器が大きかったり。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    ですね。軽くて適当に見えますが、自分の中の判断基準がはっきりしていて、周りがよく見える人なのです。

  • アンジ好きかも。最初出た時は不安だったけど、妙にシンパシー。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    適当に見せといて、だいたい計算ずくの男です。

  • アンジさん……いいキャラですね!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    相当な遊び人ですが、アンジはいい奴です。友達であれば。笑

  • アンジ素敵です。すずめさんの絵もイメージにぴったり(作者ですからある意味当たり前ですが)。自分でキャラクターの絵が描けるっていいなあ、と思います。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    アンジは私自身の最推しです(*´-`)
    イラスト、イメージの補助にでもなればと思って描いたので、そう言っていただけて嬉しいです!

  • アンジみたいなのが一番モテるんだよ……。
    そしてシュカさんも彼には気を許してるみたいで、今後はどうであれ今のゴタゴタの中で多少の心の支えになるなら良いな……。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    アンジは私の好みの伊達男にしました!いい奴だけど遊び人です(*´-`)
    付き合いの長い二人なので、何だかんだでお互いに気安い間柄です。

  • 自由人を気取りつつも、シュカに「何ポジションの人なの」と聞かれた後に間が空いたアンジがやっぱりめちゃくちゃ大好きです。二人で向かった先で何が明かされるのか、続きもわくわくしながら読んでいきます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    そう、彼は全部分かった上でこの態度を選んでるんですよ。そこに気付いていただけて嬉しいです(*´-`)
    この章では、いろんな謎が深まっていきます!

  • > 重たい気持ちの上澄みだけ、さっとどこかへ流れていった。

    この心理描写が素晴らしいと思いました!
    シュカさんの抱えるものは誰かが代わりに持ってあげられたり、軽くしてあげたりできるものじゃない。
    アンジもそれはよくわかっているからこそ、上澄みだけでも軽くしてあげられたら……と慮っているように感じられるし、それに密かに感謝しているシュカさんの様子も伝わってきます(´∀`*)

    今のシュカさんに、アンジのような適度な距離感をもって見守ってくれる人物はありがたい存在ですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    うわぁそこを取り上げてくださって嬉しいです!
    何気ない一文なんですが、過去にいろいろあった二人の関係とともに、シュカの個人的な感情にも変化があったことを匂わせられればな、と。
    二人の距離感、このくらいがベストです(*´-`)

  • アンジさんの気を遣わなくてすむ気遣いって、難しいですよね。今のシュカさんには、必要な存在だと思う(*´艸`*)しかし、ナンパのかわし方が慣れていらっしゃる。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    シュカの今の状況では、変に気遣いされると苦しくなってしまうので、アンジの態度がベストですね(*´-`)
    アンジの口説き文句は挨拶みたいなもんです 笑


  • 編集済

    こんばんは。
    アンジさん失敬だな。アンジさん、失敬だな( *`н´* )

    いやでも彼の気を遣わない気遣いはいいですね。「こうやって色々言ってるが、俺はアンタの人生に責任は持てないんだよ」と、彼の中にある筋が見えます。
    文字にしてしまうと冷たいですが、大人の世界ってそうですよね。
    それを乗り越えるには、結婚とかそういう儀式が要るものです。

    敵を知り、己を知れば……の己を知るというのは、たぶんこういうことなのでしょう。
    敵を知るというのも、相手の何もかもを知り尽くすということでなく、自分が知っていい場所を知るということで。

    選んでいないようで、彼の感性によってふるいにかけられた言葉。リアリティーのある人物像です。
    こういうところに、すずめさんのうまさが良く出ていると感じます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    ほら、怒られてるぞアンジ!笑

    >俺はアンタの人生に責任は持てないんだよ
    まさしくこれです。
    だから現在のシュカに対しても気軽に口説いてくる。
    自己責任を完全に把握した上での自由人、家庭を築くのは難しいタイプですね 笑

    「手の届く範囲」にいる他人の身幅を差し引いて、自分が何をどこまですべきかを見定める。
    それもこれも、自分が楽しいことを最大限に楽しむため。
    だから彼は「冷静に見える」のです。

    シュカとは真逆といってもいい理屈で動く。今回はこんな男女バディです(*´-`)

  • 大見出しが「疑惑」で、章タイトルが「快楽主義の男」だったので、アンジさんに何か……!?とハラハラしましたが、和やかな雰囲気でよかったです……(;´∀`)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    今回は人生のスタンスの話でした! この二人はそれが全然違うのです。
    さて、第4章のタイトル『疑惑』……いったいどんな疑惑が出てくるのか、お楽しみに(?)♪( ´θ`)

  • アンジは適当なように見えて実は一本筋が通っています。
    トバリやレイとはまた違った魅力があります。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    この作品、主に女性の読者さまを想定しているので、乙女ゲー的ではない「いい漢」を揃えています!

  • 「シュカさんが死ぬのは嫌だな」のナンパもさらりと返すシュカさんかっこいいです。

    題名の快楽主義者、だれかと思ったらアンジさんだったのですね。



    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    隙あらば口説き文句をぶち込んでくる男ですが、だいたい本心です。
    自分が楽しいことを第一に生きる自由人なので、家庭を築いたりするのには向いてないですね……笑

  • アンジの言う正義のヒーロー。言葉にしてしまえば単純なものにも聞こえますが、誰かを守りたい、人の役にたちたいと言うのは、いつも心に持っておきたい思いかもしれませんね。
    シュカの言う通り、世の中にはできることの方がずっと少ないかもしれません。だけどせめて、それならそのできることだけでもやっていけたらと思います。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    何が正義なのか、何をしたらヒーローなのか、アンジはたぶん本質的に「自分の手の届く範囲で」できることを選び取っているんですよね。
    シュカが最初に志していたことは難しくなってしまいましたが、別の形で誰かを助けているのだと、自分が納得して仕事できれば一番ですね。

  • “歳を重ねるごとに自分の無力を実感するのはなぜだろう。世の中には、できることの方がずっと少ない”
    刺さりますね。ボトムズの次週予告に使われそうなくらい渋くて好きです。

    ごはんは爆発事件の真相は、聞き方を間違えるとヤバそうな気配! 

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    おぉ、そこに触れてくださって嬉しいです(*´-`)
    いろんな可能性のある若い頃は夢や希望を持ったり、迷いつつもあれこれ藻搔いたりしますが、大人になると現実が見えちゃうんですよね。それは決して悪いことじゃないんですけど。

    はたして、爆発事件の真相とは?
    ちゃんとごはんは食べられるのか?(フラグではない

  • アンジのサラッとした押し付けがましくない優しさ良いですねー!
    ちょっと見直してしまいましたょーぉ!ヽ(^。^)ノ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    何しろ自分が良しとすることしかしない男なので、シュカへの口説き文句も思いやりの言葉も全て本心です。
    しかし多方面にこういう態度なので……距離の取り方がキモですね 笑

  • アンジ、ノリが軽い奴ですけどシュカのことはちゃんと分かってくれているみたいですね。

    こう言う裏表がなくて自分に正直な人は、確かに羨ましいって思います。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    いい加減な軽い男と見せておいて、周りをよく見て空気も読める器用なタイプです。
    なんだかんだで、シュカとは【仲間として】相性が良いのです。
    「自分に正直」って、簡単に思えて実は難しいんですよね。彼が身軽だからこそできることかもしれません。

  • アンジさん、なんだかんだで話しやすくていい人(*^^*)
    エース不在より、母ちゃん不在の方が心許ない、って台詞いいですね!
    理解のあるいい男です。

    司令部からの呼び出し…また何か波乱が起きそうな予感ですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    そう、めちゃくちゃいい奴なんですよ。仲間や友達なら最高なんです。
    だからこそ、いろいろあったのに絆されちゃうのが、シュカは嫌なんです。このやり取りで少し関係が軟化しましたが……笑

    司令部でいったい何があるのか?
    4章はだいたいアンジと一緒なので、割と軽めのノリでお送りします!