第2話

 ボクのじっちゃんは筋トレをよくする。


 今日も公園の鉄棒を使って懸垂をしている。六十歳すぎても百回以上できるというのが自慢らしかった。


「まだ帰らないのー? じっちゃん」


 そしてボクもそれによく付き合う。といってもブランコで遊びながらじっちゃんのトレーニングを眺めるだけだ。


「ヒーローには特訓が必要じゃ。毎日の鍛錬が己を作り変えるんじゃ」


「体、壊しちゃうよ?」


「壊れないために身体づくりが欠かせないんじゃ」


 目標回数を終えたじっちゃんは地に降り立った。それからボクのほうを見て言った。


「それに、よぼよぼのヒーローなんて嫌じゃろ?」


「シワだらけのヒーローもいないよ?」


「そこは仕方ないことなんじゃ」


 家への帰り道、夕焼けの空に照らされた歩道を二人で進みながらじっちゃんはふと口を開く。


「カズは将来、何になりたいのじゃ?」


「ないよ」


「む、それは困ったの。もしや保育園の友だちもそうなのか?」


「ううん、友だちはサッカー選手だったり、お医者さんだったり、……ヒーローになりたいって子もいたよ」


「ヒーローか。じっちゃんと同じだな」


「うん。だから教えといた。ヒーローはただのおじさんが中に入って動かしてるだけなんだって」


 じっちゃんが急に咳き込みだした。


「カズ、それはいけんの。ヒーローの中身を教えちゃいかん」


 普段の陽気さを抑えた少し真面目な口調でじっちゃんは言った。


「なんで?」


 ボクが訊くとじっちゃんは自分で大きく頷いてから答えた。


「ヒーローは夢を見続けなければなることができないのじゃ。だから夢を潰されたらヒーローになれなくなる」


 いつもよりも強めの言葉。じっちゃんが大切にしている事を踏みつけてしまった気がしてボクはいつの間にか下を向いていた。


「ごめんなさい。友達にも謝っとく」


「分かればいいのじゃ、それで」


「でも、最初からヒーローの正体をバラされているボクは元からヒーローになれないってことだよね」


「それはすまんのじゃ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る