第10話 それから

 前回までのあらすじ。

 社長と花火大会に出かけた。

 社長はクルーザーを用意していた。

 そこで指輪を渡され、プロポーズされた。

 クルーザーで花火に照らされながら一夜を明かした。

 

 こうして、私たちは婚約した。

 田舎の両親に、勤めている会社の若社長を射止めた話を報告したら、両親は卒倒しそうなほど驚き、祝福してくれた。

 今後は、スバルさんのご家族にもご挨拶に行かなければいけない。正直めっちゃ緊張する。

 私は専業主婦として家に入るか――社長だから専業主婦でも暮らしていける経済的余裕はある――スバルさんと話し合った末に、結局まだ藤井コーポレーションに残っている。

 まだ働きたいざかりだし、カードゲーム仲間もいるし、……まあ産休でも取ることにならない限りは働き続けると思う。

 「こずえさん、仕事熱心なのは素晴らしいことですが、もうお昼休みですよ」

 今日もまた社長が迎えに来た。

 「社長、会社では名字で呼んでくださいと何度も申し上げているでしょう」

 「ですが、名字で呼んだらわたくしと同じですし」社長はくすくす笑う。

 そうだった。私はもう能登原こずえではない――藤井こずえだった。

 「ですから、私のこともスバルで構いませんよ?」

 「いえ、社長には社長っていう役職があるじゃないですか」

 お互いに譲れないものはあるが、まあまだ喧嘩したことのない仲良し夫婦――いや、婚約だからまだカップル扱いか? ――である。

 昼休みには相変わらず男性社員たちとカードゲームをしているが、社長の独占欲は婚約してからさらに表に出るようになり、男性社員が私の肩でも触ろうものなら社長がその社員に肩ポンし、私がそれを慌てて制止するような感じである。

 仕事が終われば社長の車に乗ってふたりで家に帰る。私はすでにあのアパートを引き払って、社長の家に同居している。毎日『マジック&サマナーズ』のデッキをふたりで組んだり、対戦したり、他のゲームもちょっとやって、眠くなったら一緒のベッドに眠るような、楽しい毎日を送っている。

 「こずえさん」

 「なんですか」

 「……今、とても幸せです」

 「そういう台詞って普通、女性が言うものじゃありません? ……私も、幸せですよ」

 ベッドの中で、手をつないで目を閉じる。

 この生活が、明日も明後日もその先も、ずっと続きますように。

 明日もお仕事がんばろう、と思いながら、私、藤井こずえは、幸福感に満たされて今日を終えるのである。

 

 〈完……?〉

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る