第5話「温度」

マンションの地下駐車場に到着した。それまでただ沈黙が続いていたのだが、涼介の心配そうな声がそれを破った。


「君は、本当に俺と暮らしても大丈夫?」

涼介の第一声はそれだった。


(この人はどうして私に大丈夫か聞いてくるんだろ。私に拒否権なんてないのに)

凛は不思議だった。

これまでは、選択する余地など与えられなかった。

あの男ーーー三条雄介が、数ヶ月前に役所の者と現れ、自分の暮らす場所さえ、決められて。

では、今自分が「嫌だ」と言ったら、この男性はどうするのだろうか。

もとの場所へ戻すのだろうか。

自分の実家に押し込めるのだろうか。

いずれにしても、自分の場所はどこにもない。

先程の実家での一件までにも、いろいろなことがあった。

これまで、母に折檻されることも度々あり、頼れる友人もできなかった。

信用できる人間も。

「……私は、もうここにしかいられないので。あなたが大丈夫なら、迷惑をかけるようなことはしませんから、ここに置いてください」

凛は、俯きながら答えた。

細くて小さな身体、力ない声。

涼介は頭をポリポリと掻きながら、溜息をついた。

「別に、そんなこと言わせるために聞いたんじゃないよ。こんなおっさんと二人暮らしなんて嫌じゃないのか?」

「……あなたは、そんなにおじさん、ですか?」

「涼介と呼んでくれ。……28だよ」

涼介の返答に、凛は大きな目を見開いた。

「ふふっ。まだまだお兄さんじゃないですかっ」

その声に、涼介が驚く。少女はくすくすと笑っていた。

「……よかった。笑えてるじゃないか」

彼は内心、ほっとした。虐待されてきた子どもは、特に折檻されていた子どもは、特に大人に対して心を閉ざしやすい。彼女がまだ微笑みを浮かべられる状態であることが幸いである。

「涼介さんは、あの人と親子なのに、全然違いますね」

「あの人って、父さんのことか?……まあ、うちにもいろいろあるんだ。そのうち分かる」

「そうですか……」

凛の伏し目がちな表情に、涼介はこれまで何かあったのではないかと感じていた。




部屋につくと、凛は目を丸くして「わあ!」と驚いた。

「そんなに珍しい?」

「景色が素敵です。それに、部屋がとっても綺麗で……これまで、こんな場所で過ごしたことない、から。家は昼間でも暗くて、物がたくさんあったので」

控えめに少女は言った。

「そっか。このマンションは大きいから、カードキーもまたわたすけれど、2105号室な。おぼえておいて。……とりあえず、今から風呂に入ろう。おいで」

「はい」

凛を浴室に押し込め、シャワーの音がし始めた頃に、涼介ははっとした。

「……しまった。服がなにも、ない」

咄嗟にあのアパートから出てきてしまった。父も身分証関係しか満から受け取っていないので、何一つ、彼女のものは持ってきていなかった。

「……とりあえず、買い物に行こう。そうしよう……」



浴室もまた広かった。

あの男は本当に一人暮らしなのだろうか、と凛は思う。

あたたかいシャワーを浴びながら、横の浴槽にはお湯が張ってあった。いい匂いがするので、入浴剤も入れてくれているのだろう。

シャンプーは男性のものだろうが、シャンプーとコンディショナーがきちんと置かれており、ボディーソープもいい匂いがした。

こんな大きくてきちんとした風呂に入るのは、小学校の修学旅行以来だ。

湯船に浸かると、身体の至る所に刺すような痛みを感じた。無数の痣。煙草の跡。蚯蚓脹れ。

彼ーーー涼介には見せられない。

特に、今日殴られた顔はかなり痛んだ。口の中も切れている。腫れがすぐにひきそうなのが不幸中の幸いである。

「気持ちいい……」

久々の温もりだった。



凛が風呂から出てくると、脱衣所の籠には衣服がいくつか置かれていた。スポーツブラとショーツ、ジャージ一式、全てに値札がついていた。

ドアの向こうからノックが聞こえる。

「はい」

「急遽、すぐそこのスーパーで買ってきた。サイズが合わなかったら申し訳ないけど。少し落ち着いたら、軽く夕食を食べて出掛けよう。服とか、いろいろ買いに行こう。嫌いなものや食べられない物はある?」

「……ありがとうございます。何でも食べられます」

「そうか。じゃあ、着替えたらリビングにおいで」

礼を言おうとしたが、声の主は廊下を歩いていってしまった。




「きたか」

リビングには、大人四人分ほどのテーブルと椅子があった。その上には、二人分のパスタとサラダ、湯気のたつスープが置かれていた。

「…………」

驚きで凛は身体の動きを止める。

「ごめん、嫌いだった?あるもので急遽作ったから、ちゃんとしたものではないけれど」

「……いえ、ちょっと、驚いて。用意してくださったんですか?」

「当たり前だろ。君、ガリガリだし、あの状態だと、ご飯も食べてないだろ?しっかり食え。いちおう、料理ならそこそこ自信がある」

「いただきます」

凛が席につくと、涼介も続いて席に座り、手を合わせて「いただきます」と言った。

「ほら、君も食べて。冷める」

「は、はいっ。いただきます!」

少女は戸惑いがちにフォークを手に取った。茄子とひき肉、アスパラガスが入った、トマトパスタだ。一口、口に含んで咀嚼すると、少し濃いが、優しい味がした。

次に手に取ったのは、スープだった。コンソメ味のシンプルなスープだったが、具材もたくさん入れられている。

「すまないな、簡単なもので」

「いえ…………いえ……」

涼介がふと、目線をパスタから凛へ移した時、彼は静かに驚いた。


「どうして、泣いてる?」


彼女はぽろぽろと大粒の涙を流していた。声を押し殺し、目をこすって、まるで泣くことを隠すように。


「どうした?不味かったか?」

「ちがう!違うんです……ただ…………こんなこと、久しぶりで、なんていうか。どうしてなんでしょう、ごめんなさい、ごめんなさい……」

少女はひたすら「ごめんなさい」を繰り返した。その言葉を繰り返しても、涙は溢れるばかりだった。

「いいんだ。謝らなくていいんだよ。俺は、あの女みたいなことはしない。俺は、君を守るよ。だから、今は食べなさい」

凛ははっと顔を上げた。目の前には、優しく、そして悲しそうに微笑む青年の姿があった。


今までの学校の先生でさえ、自分を見て見ぬふりをしてきた。

久しぶりに感じる、優しさ。


「……ありがとう、ございます」

少女は泣きながら、温かいスープをまた口に含んだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

硝子の天使 橘 愛瑠 @airutachibana

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る