第132話 友達になりたい


 さっきまでニヤニヤ笑っていた井上の表情が変わり、真剣な目つきになる。

真剣な表情の井上は、俺を真っ直ぐに見てくる。


「ボクはね、なんでも二番なんだよ。成績も、女子としても人気も、陸上も」


「二番?」


「そう。試験結果も女子の人気も一番は姫川。陸上も先輩が一番。家に帰っても兄貴がなんでも一番」


 真剣な目の奥に、少しだけ寂しさが混じっている気がした。

なんとなく、井上の気持ちもわかるような気がする。


「それがどうした? 二番が嫌なのか?」


 井上が頬を吊り上げる。


「きっと、天童君には分からないよ。ボクは一番になりたいんだ。そして、姫川との距離を短くしたい……」


「姫川との距離? どういうことだ?」


「姫川には成績も人気も二番になってもらって、ボクが一番になる。そうしたら、姫川はボクを見てくれるだろ」


 どういうことだ? 何をしたら杏里が二番に? 

女子人気ランキングとか見た事無いけど、そんなものあるのか?

それに、学年ランキングだってそう簡単に落ちないだろ?


「ボクの話したい事はここまでかな」


『番号札二十番、二十一番。カウンターまでー』


 学食におばちゃんの声が響き渡る。

俺と井上の番号が呼ばれた。


「呼ばれたみたいだよ」


「取りに行くか……」


 俺はトレイに注文したラーメンとチャーハンを乗せる。

いい匂いだなー、久々だな。

井上のトレイとみるとトーストにサラダのみ。

それだけで足りるのか? 絶対に足りないだろ?


 それぞれがトレイを持ち、自席に戻る。


「いただきまーす」


 井上は挨拶もなしに、サラダを食べ始める、

マナーの悪い奴だな!


「天童君は普段購買じゃないっけ? 今日はなんで学食に?」


 普段は確かに購買でパンを買って他で食べている。

しかし、屋上は灼熱地獄。教室で杏里と一緒にいたら周りが騒ぐような気がした。

杏里と相談し、今日の昼は俺一人で食べる事にして、杏里は杉本と高山と三人で過ごす事に。


 杏里達と別れ、一人どうしようか考えた結果、学食を選択したが一人になれなかった。

目の前に井上がいるからな。

 

「いろいろあったんだよ。あの校内新聞、姫川の件が載っていたやつ――」


「なかなか面白い記事だったね」


 井上はトーストを口に入れながら、少しだけにやけている。


「なんであんな事したんだよ」


「姫川の恋人が発覚すれば人気が落ちる。周りが騒げば姫川の集中力も落ちる。そして、彼女はきっと落ち込む……」


 こいつ、何てことを考えているんだ。

自分の欲求を満たすために、そこまでするのか?

ゆ、許せん! 何とかしなければ……。


「そんな事して何になる? 姫川に迷惑じゃないか?」


「そんな事無いだろ? 姫川も校内でコソコソしなくて済むじゃないか。付き合ってますって公開した方がいいと思わないか?」


「確かに思うところはある。だけど、やり方が違くないか?」


「手段はいろいろあるさ。それに、ボクが一番になったら、きっと姫川とボクの距離がぐっと近くなると思うんだよね」


 そう話す井上は、さっきから笑顔で姫川の事を話している。

どういうことだ? 自分で蹴落としておいて自分との距離を近寄らせる?


「すまん、一つ聞いてもいいか?」


「なにさ?」


「井上は一番になって何がしたいんだ?」


 井上は頬を赤くしながら両手を膝の上に置き直した。

なぜかもじもじしながら、女の子らしい仕草をしている。


「あ、あのさ。一番になったら姫川さんと、友達になれるかなって……。クラスも違うし、接点もないし……。ボク、姫川さんの事……」


 はい? 杏里と友達になるためにこんな工作していたのか?

やめてくれ。そんな事しなくても杏里はきっと受け入れてくれるはず。

こいつの暴走を即効止めなければ、被害拡大間違いなし!


「俺が仲を取り次いでやる。だからこんな工作二度としないでくれ」


 ぽかんとしている彼女。

俺の反応が意外だったのか?


「え? 良いの? ボク、姫川さんの側にいてもいいの?」


 ちょっとニュアンスが違う気がするけど、まぁ問題ないだろ。

友達として紹介する位ならいよね? 一度杏里に確認してみるか。


「友達になるくらいだったら、普通に声かけたりすればすぐにできるだろ? その性格だったら簡単じゃないのか?」


 井上は明るく、誰にでも声をかけ、スポーツ少女としても有名になりつつある。

友達は恐らく沢山いるし、普通に接してくればいいのに。


「姫川には話しかけにくいんだよ。人を信じていないというか、誰が話しても壁があるように見えてさ。でも、時々悲しそうな眼をしていてさ、そこに惹かれたのかな……」


 遠い目をしながらサラダを口に運ぶ井上。その目には何が映っているのだろうか。

確かに杏里はクラスメイトにも線を引いている感じがする。

話し方や仕草が冷たいと感じる奴はいるんじゃないだろうか。


「そんな事無いさ。とりあえず場所と時間を考えて、姫川さんと一度話をしてみようか」


「ありがとう。天童君は意外と優しい男なんだな」


 違います。杏里の敵を排除したいだけです。

まったく、こんな手間かけさせやがって。

とりあえず、一度杏里には相談してからかな。


「意外とは何だ。こっちから連絡するから連絡先教えてくれ」


「いいよ、コード読み込んでね」


 井上はスマホを取り出し、コードを表示する。

俺は自分のスマホを操作して、井上のコードを読み取る。

オッケー、新しく追加された。


「じゃ、細かい事決まったらこっちから連絡する」


「なんか悪いね。面倒事押し付けちゃって」


「その通りだ。友達になりたかったら、勇気出して自分から話しかけろ」


「それができたら苦労しないよ。ボクみたいな内気な少女は苦手なのさ」


 内気とか……、そんなこと絶対にないだろ?

どう見ても積極的にアタックできる性格だよね?


「はいはい……。で、そっちの都合は?」


「部活があるから、短時間だったら放課後抜けられるかな。あと、昼休みだったらいつでもいいよ」


「分かった。適当に調整してみる」


 なんだか変なことになったが、これで良かったのか?

井上はただ杏里と友達になりたかっただけなのか?


 そして、俺の注文したラーメンに本来あるはずのチャーシューが無いのはなぜだ?

分からない事が増えていくばかりだ……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る