10.最寄りの駅から
「結衣さん、ごめん。佐藤たちと行っててくれ」
『え、どうしたんですか』
「石田の家がある」
のんびり話してる場合じゃない。俺は宙にボードを開きゲームからログアウトし現実世界に戻ると、急いでスマホで石田の家に電話をかける。
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
しかし、幾らかけても石田の家には繋がらない。
もはや居ても立っても居られなくなった俺は、直接石田の家へ向かうことにした。石田の家には、過去に何回か行ったことがある。電車で数駅の距離の筈だ。実際その場所に行けば、本当にいなくなってしまったのか、答えがわかるだろう。
…畜生。何で、どうしてこんなことになったんだ。突然、消えんなよ石田!一体東京のあの場所で、何が起きた。
ああ、くそ、石田石田石田石田石田!
俺はスマホに財布、最低限の手荷物だけ持つとアパートの2階の部屋から出て通路を駆ける。
『あら、凪さんお早うございます』
「石田石田石田石田石田」
『え、あの、大丈夫ですか??』
「石田石田石田石田石田」
アパートの階段を急いで下ると、最寄りの駅へと走った。
俺の生活は、事件とか災害とかそういうものからは程遠いと思ってた。でも、そんなことはなかった。身近に起きてないから実感がないだけで、そいつはいつも隣で寝てるんだ。
そうだ、虫歯も悪化してからでは遅い。今度歯医者行こう。
数分で最寄り駅に着いた俺は、駅のホームの電光掲示板を見て焦燥する。
[線路の一部が消えた影響で、現在運転見合わせ中]
ここであらためて俺は、あれが現実なのだと実感した。あの写真は合成なんかじゃない。紛れもなく本物なのだ。
くそ!こうなったら走って行くしかない。ここから電車で…2駅なら、走れば20分くらいで行けるだろう。まずは駅から出なければ。
『うっ!いってえな!おいお前、前見て歩けよ』
「石田石田石田石田石田」
『きゃ!いきなりぶつかってこないでくれる!?』
「石田石田石田石田石田」
『おいそこの君!駅で走らないでください!危ないですよ!』
「石田石田石田石田石田」
俺はようやく駅から出ると、線路沿いを目安に石田の家へと全速力で走る。
お願いだ、生きててくれ、石田!
根拠もなくただ、そう願う。
それから約20分後、俺は石田の家の最寄り駅へとやってきていた。
昔遊んだ時の記憶から、どうにか石田の家への道を思い出す。辿れば少しずつ思い出ていく、懐かしい道だ。
「確か、あっちだ」
俺は石田の家の方へと走る。まだ石田が消えたとは思えない自分がいる、ひょっとしたら偶然コンビニ行ってたとか、既に避難してたとか、石田は巻き込まれてないんじゃないかという希望を胸に抱いて。
だが、現実は非情にも残酷だ。石田の家へと着く前に、ただ広いだけの円形の更地の前へと着いてしまった。いるのは大勢の野次馬たちだけ。円の中には、調査に来たであろう一部の人たちを除いて、本当に、誰もいない。
「嘘だろ、石田…」
俺はその場で膝から崩れた。そこはもう、半径50m程の広大な更地で、微かに残っている数件の家々は、もはやボロボロで風化している残骸だった。
テロ?災害? それは、俺が知っているどれにも当てはまらない風景。
『あ、君!その立ち入り禁止テープから先は、入っちゃダメだよ』
「あの、昨日の、夜?これが起きるときに、事前に避難してた人と、か、いませんか」
『…どうも突然だったらしくてね。今のところそういう話は、一切聞いていない…』
「石田…」
石田、お前は、どこへ行った?
本当に、消えたのか?
『まんじ』
今もどこからか、そんな石田の声が、聞こえる気がしてならないんだ…。
[ワールドゲーム緊急アップデート]
[プレイヤー数増加に補うバランス調整、デスペナルティのログイン不可期間を7日間に延長etc]
[大型報酬追加〈神の慈悲〉]
・・・・・
[新着スレ ワルゲー改悪アップデート その内容を聞いた俺氏の涙が止まらないww]
[お前ら、このアプデについてどう思う?最悪じゃね?]
[正直クソだ。ただでさえデスペナ3日は長かったのに、一週間とか長すぎて大草原不可避]
[このアプデは意味不]
[死ななきゃいいだけでは?]
[そういう問題じゃねえよ]
[これはゲームだぜ。プレイヤーのことを全く考えてないゴミ運営]
[早速死んだ…]
[一週間ログイン不可乙]
[つら]
[(´;︵;`)]
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます