このエピソードを読む
2021年1月26日 12:54
「戦闘での勝利は戦略的・政治的な最高に必ずしもつながるわけではないが、戦略・政治面での敗北は確実に失敗につながる」————コリン・グレイ 磯城さんには、クラウゼヴィツが難しければ孫子でも良いから読んで欲しいところ。敵は標的なまとまりじゃないよ、自分の意思で動くよ! それはともかくとして、前読んだ時より遥かに面白く感じた。磯城さんほんと良い味出してる。読者のヘイトを一身に受けてそうだけど自分は推す。序盤は出番が少ないもんかと思ったけどかなり登場してくれて嬉しい(大体の人は嬉しくない)。
作者からの返信
時間もない中、長ったらしい拙作をここまで読んで下さり本当に有難うございます…。磯城くん、実を言うと自己投影なんですよね。メアリー・スーみたいな存在として描き上げられればな、とか思ったり。仰るとおり、クラウゼヴィツが難しければ孫子でも良いから読んでおこうと心に刻みます…(というかクラウゼヴィツすら読まずに戦記書いてる僕さぁ)とはいえ、読破お疲れさまでした。爆proさんの戦術学をなろうの方で読んで相当影響を受けて執筆した拙作、おかげさまとしか言いようがないです…。戦術学のほう、これからも多大なる参考にさせて頂きます。
「戦闘での勝利は戦略的・政治的な最高に必ずしもつながるわけではないが、戦略・政治面での敗北は確実に失敗につながる」
————コリン・グレイ
磯城さんには、クラウゼヴィツが難しければ孫子でも良いから読んで欲しいところ。敵は標的なまとまりじゃないよ、自分の意思で動くよ!
それはともかくとして、前読んだ時より遥かに面白く感じた。磯城さんほんと良い味出してる。読者のヘイトを一身に受けてそうだけど自分は推す。序盤は出番が少ないもんかと思ったけどかなり登場してくれて嬉しい(大体の人は嬉しくない)。
作者からの返信
時間もない中、長ったらしい拙作をここまで読んで下さり本当に有難うございます…。
磯城くん、実を言うと自己投影なんですよね。メアリー・スーみたいな存在として描き上げられればな、とか思ったり。
仰るとおり、クラウゼヴィツが難しければ孫子でも良いから読んでおこうと心に刻みます…(というかクラウゼヴィツすら読まずに戦記書いてる僕さぁ)
とはいえ、読破お疲れさまでした。爆proさんの戦術学をなろうの方で読んで相当影響を受けて執筆した拙作、おかげさまとしか言いようがないです…。
戦術学のほう、これからも多大なる参考にさせて頂きます。