[1-1]吸血鬼少年と翼の少女
遅い午後、通りには帰宅途中の学生たちが目立っている。今日はなぜか朝から
手元の広報誌に目立ったニュースは載っていないけど、おそらく大きな事件の調査か後処理なんだろう。明日の朝刊にトップニュースとして載るかもしれないな。
トラブルに巻き込まれないよう、今日はカフェで読書しながらのんびり過ごすつもりだった僕の目に、気になる光景が飛び込んできた。
身なりの良い
席を立ち、会計を済ませて外へ出る。足音を忍ばせて近づき意識を集中すれば、二人の会話が耳に届いてきた。
「君、言ったじゃないか。今夜の宿はまだ決まってないって」
「え、……って、あの」
「だから、タダで泊めてあげようって言ってんの。……それとも、断るってのか?」
声に脅しを
女の子は制服ではなく、藍地に桜柄のワンピース。男子学生と歳は変わらなそうに見えるけど、学生ではなさそうだ。ゆるく波打つ
これは見過ごすわけにいかない。
声を掛けようと一歩を踏み出して、僕は彼女の別の特徴に気がついた。背中に、淡い空色の大きな翼。風の民、
それを見た途端、プツリと僕の中で何かが切れた。
「何をしているんですか」
怒りを抑えて声がけたつもりだったけれど、耳に届く自分の声は思ったより低かった。
驚いたように振り返った学生の口元に、一瞬だけ鋭い牙が見える。苛立ったような
「誰だよ、おまえ」
不遜な応答から彼の身分が透けて見え、怒りとともに呆れがよぎる。
その力を
「貴方こそ、その
「そんなの、おまえに関係ないだろ」
この学生、自分の言動が恥ずべき行為だとわかっていないのか。それなら僕も容赦なく応じるまでだ。
腰に帯びていた長剣を見せつけるように抜き放つ。ぐいと切っ先を突きつければ、彼は僕の本気を感じたのか、焦ったように後ずさった。
「横取りかよ、卑怯者! べ、べつにそんな女どうだって……」
「うるさい。僕の自制心が働いてるうちに早く去りなさい」
そもそも彼女は物品でもなければ獲物でもない。失礼にもほどがある。
ぐ、っと一歩を踏みだせば、
視線を転じれば、
「大丈夫ですか?」
手を差し伸べた途端、彼女はびくっと震えてぎゅっと目を瞑ってしまった。その姿は痛々しくて、申し訳ない気持ちが胸をふさぐ。
「……すみません、怖い思いをさせてしまって。僕は、本当に、貴方を害するつもりはないんですよ」
声音はできるだけ優しく、穏やかに。
話し方は丁寧に、親しみをこめて。
僕が
さながら姫に
「貴方に触れませんし、貴方を別の場所に連れて行ったりもしません。ただ、
彼女が
「……あの」
「あの、……助けてくださったのに、失礼を、ごめんなさい」
視線の高さが一緒になっただけなのに、彼女の顔がぐっと近づいた気がした。
長い睫毛に縁取られた目が僕をまっすぐ見つめている。身体の奥からじわじわと上ってきた熱に、耳が熱くなる。
どうしよう――今、僕の顔、真っ赤になってるんじゃないのか。
「いえ、僕への失礼なんてもう、そんなことはどうでも良くってですね! それより、僕は貴方を安全な場所まで、護衛したいと思いまして!」
場を繕うつもりが、口から出てきたのはやたらとうわずった声で、ぐらりと意識が回った気がした。
ちょっと待て、今の僕めちゃくちゃ恥ずかしくないか?
――と、そこで。
背後から足音が聞こえて、浮ついていた意識が冷水を浴びたようにクリアになった。利き手を剣に添え立ちあがって振り返る。
驚いたように僕を見ていたのは、長い杖を持った長身
「……君、だれ?」
「お
怪訝そうに尋ねる彼と、安堵の声を上げる彼女。
その短いやり取りだけで、僕の中で全部が一気につながった。途端ぐわっと湧きあがってきた衝動に突き動かされ、思わず僕は師匠と呼ばれた魔法使いにつかみかかる。
「うわっ!? 何!」
「貴方が彼女の連れですか! 何やってるんですか、
「ちょ、待て待て待って、わー、メルトちょっと助けて!?」
彼女の名前は、メルトと言うらしい。
可愛い名前でよく似合ってる――って、そうじゃなく。
師匠のくせに、彼女がピンチに陥っていた間どこに行ってたんだよ、とか。
その辺の釈明をきっちりしてもらわないと、僕の気持ちは治まりそうにないんだけど。
別に、照れ隠しとかそういうわけじゃないんだからな。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます