野ばらを食う(百合)

のばら枯れ のばらおそらく幸せに/山中千瀬



 ねえ、わたし、野ばらになるよ。その手紙とともに、すももちゃんは一輪の野ばらを残していなくなった。

 そうね。人間社会って、あまりにも残酷で、軋んでいるものね。生きた人間より、野ばらの方がずっと綺麗だ。野ばらは少なくとも、人の悪口を言ったりしないし。

 これも一つの遊びなんだろう、と思った。すももちゃんは文学かぶれなので、そういう遊びが好きなのだ。しかし、一向にすももちゃんは帰ってこなかった。そしてわたしは、すももちゃんに捨てられたんだ、と気づいた。

 復讐、という言葉がちらついた。わたしは復讐するかのように、野ばらの世話をした。一日ごとに水はかかさずに取り換えた。すももちゃん。あなたよりこの野ばらのほうがずっと美しいわ。

 あなたがいなくなって本当に良かった。

 日々は過ぎる。野ばらは少しずつ枯れ始める。すももちゃんは今、どこにいるんだろう。わからない。

 わたしに。

 この野ばらは本当にすももちゃんが変身したもので、今もわたしを見てくれている、と思い込める感受性があったら良かったのかもしれない。わたしに。

 もう彼女はいない。野ばらは枯れ始めようとしている。復讐、愛情、その全てが無意味だ。

「こんなにも愛していたなんてね」

 わたしは萎れた野ばらの花びらを指で引きちぎって、そっと口に含んだ。薔薇の香りが鼻を通り抜けたけど、あとは無味だった。

 さよなら。そう思った時だった。

 ねえ、もっとわたしを食べてよ。このまま枯れるくらいなら、あなたの胃の中におさまってしまいたいのだわ。

 頭の中ですももちゃんの声が響いた。瞬間、わたしは取り憑かれたように野ばらをぐいと掴んで、わしわしと食べた。がりがりと齧った。おおよそ行儀がいいとは言えない食べ方で、野ばらを食べていく。喉は野ばらの棘でずたずたになった。唾液に血と花の味が交わる。勢いよく食べ終わった時に、わたしは憑き物が落ちたようにぐったり椅子に座った。


 胃の中で野ばらが散る。ぐるぐる、野ばらが消化されていく。わたしとすももちゃんが一体化していく。それが、わたしたちの最後のキスだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る