50|アレクの秘密〈2〉


「スーザンを殺せないと思った俺は、ずっと、どうしたらいいか考えてた。殺せないなら、治すしかないだろ?」

「それで、研究施設に行こうと思ったのね?」

「そうさ…」


 だが、研究施設で治療を受けられるのは、L=6エル・シックスが選んだ特別なエムズだけだ。サクラのような異能力者か、権力者か…である。


 サクラたちの脱走を知ったのは、そんな時だった。

 以前から、ひまつぶしに電波傍受をしていたフィーン駐屯基地の無線に「エムズ・アルファが脱走し、ボートで北の大陸へ向かっている」という情報が入り、アレクはそれを知る。


「俺は、おまえらが海からあらわれるのを、崖のうえから、ずっと見張ってたのさ。で、予想通り、おまえらはやってきた。ま…ジャンプして崖を登ってくるとは、思ってもみなかったけどな…。で、おまえらは、まんまと俺の罠にひっかかり、今にいたるってわけさ…」


「なるほど…」

 そのくだりを聞いても、不思議とサクラの心中はおだやかだった。もしも、自分がアレクの立場だったら、やはり同じことをするかもしれないと思ったからだ。


 少なくとも、彼は苦しんでいる。そんな人間を、どうしてとがめることができるだろう。サクラは、そう思い、罪を犯さなければならなかった、アレクの心境に思いをはせた。


「マヌケな話だろ?」

 アレクは、食べ終わった団子の串を車内の片すみに‘ぽい’と投げ捨て、あいかわらず不機嫌そうに口元をゆがめた。


「スーザンを殺せないばっかりに、こんな手の込んだ計画を立てて、糸杉の森でハンターからおまえらを救ったり、スカンク・ボーイを手なずけてホテルに誘導したり、ケビンを仲間に誘ったり、おまえを捕らえたり…悪党ぶってわめいたり、叫んだり…」

「………」

「だが――けっきょくのところ、なにをやっても、俺は自分の臆病さからはのがれられない運命なのさ。どこにいても、なにをしていても、つねに、自分がとるに足らない人間だと突きつけられる…」

「臆病?」

「だって、そうだろ? 偉そうに『殺してやる』と宣言したものの、びびって慌てふためいて醜態をさらしてるんだからな」

「そんな…」


 サクラは思う。

 

(それは、スズエさんを愛してるから…)

 

「アレク、あんたは臆病なんかじゃないよ。あんたは優しいだけ。あんたはスズエさんを愛してるの。だから殺せないの。それは、人間として当たり前のことよ。そうでしょ?」

「いや、そうじゃねぇ…そういう話じゃねぇんだ…」


 このおよんで、アレクはそれを否定した。


「じゃ、どういう話よ?」

「俺は…過去に、失敗してる…」

「失敗って、なにをよ?」

「俺は…」


 アレクの眉間に深いしわが刻まれる。

 そして、彼は、告白した。


「俺は、のさ。俺は、エムズを、殺せないんだ…」

 そういって、アレクは悲しみと罪悪感が混ざったような苦悶の表情で、サクラを見た。


「え?」


 アレクの視線と、サクラの視線がまじわる。


「で、でも、あんた、バスターズの精鋭部隊にいたんでしょ? それも嘘だったの?」

「いや、嘘じゃねぇが…正確には、バスターズの研修に、たったの10日間、呼ばれただけの話なのさ」

「10日間の研修…?」

「バスターズには研修期間が設けられてる。数十名の候補生が研修を受けて、その期間に成果をあげたものだけが入隊できる仕組みさ。で…俺は、そこで、失態をさらした…」


 アレクは、懺悔室ざんげしつで罪を告白する少年のように、無防備な感情をサクラのまえにさらし、その出来事を語りはじめた。



          ***



  それは、5年前の話だ。


 キングの口添えで〈ノアズ・アーク社〉の社員になったアレクは、わずか一週間で研究施設の救出チーム―—現在4Cフォーシーが配属されている部署に入り、日々、こちら側へあらわれるエムズの救出と、審査ルームへの誘導をおこなっていた。


 そもそも人の心を巧みにあやつるすべを身に着けていたアレクは、持ちまえの嘘八百をならべたて、おびえている少女には心が落ち着くリップサービスで優しく接し、いきがっている男には脅し文句でびびらせて釘をさし、その場その場を臨機応変に仕切り、その仕事を順調にこなしていった。


 どんな凶悪なエムズがゲート内にあらわれても、アレクは率先して「俺が行く!」と宣言し、ひるむことなく果敢に仕事に挑みつづけ、やがて、その姿勢が評判をよび、1年後――バスターズの新人研修のメンバーのひとりに選ばれたという経緯だ。


「前にも言ったが、精鋭部隊への配属は、エリートコースに乗ったも同然だ。俺は、絶対に、この幸運をつかみとると心に誓った。だが…」


 それは、研修8日目のことだった。ある、ひとりのエムズが怪物に変異して、近くの山林に逃走したと情報が入り、アレク達に上官命令がくだった。


『 いいか、おまえら! ヤツは変異した直後、ひとを3人殺してる凶悪なモンスターだ。生け捕りにせず、その場で撃ち殺せ! 容赦するな! やつはもう人間じゃない。いいか、出世コースに乗りたいやつは、心を捨てろ。つねに冷静に、そして非情であれ! 』

『 イエッサー!!! 』


「俺は燃えたね。俺は、非情になれる自信があったからな」

「…でしょうね」

 サクラは、皮肉をこめてうなずいた。


 それからアレクは、怪物が逃げ込んだ山林を、仲間が疲弊ひへいし脱落してゆく中、不眠不休で走りまわり、2日目の朝――ついに、そのターゲットを発見したのだ。


「そいつは間抜けにも、俺に背を向け小川で水を飲んでた。俺は、背後からそっと近づき、そいつの後頭部に銃口をむけた…」

「そ、それで?」

 サクラは、アレクの話に引き込まれ、ごくりと唾を飲みこむ。


「けど、俺は、そのまま固まって、動けなくなった」

「どうして?」

「俺が撃ち殺そうとしてる怪物は、数か月まえ、俺がゲートで救出したエムズだったからさ」

「あ…」

 サクラは、口元に手をあて、息をのむ。


「少女だった」

「………」

「10歳ぐらいの、そばかす顔の、‘スヌーピー’とかいう犬のぬいぐるみを大事そうに抱えてた。俺にすっかりなついて離れなくてさ…だから、鮮明に覚えてた。その少女が身に着けてたワンピ―スの柄も…白地に赤い水玉の…」


 心なしか、アレクの声がふるえていた。


「その怪物が変異するまえに着てた服の切れはしが、突起したウロコの表面にくっついてたんだ。見間違みまちがえるはずもねぇ…それは、その子が着てたワンピースの柄だった…」


 アレクは、怪物に銃口を向けたまま固まり、ふるえた。

 その直後――気配に気づいた怪物は、ふりむきざまアレクに襲いかかった。


「食われるかと思ったが…俺を追尾してた研修仲間が、間一髪のところでそいつを仕留め、俺は、命拾いをしたのさ」

「そ、そうだったんだ…」


 サクラの声もふるえた。


「よ、よかった…殺されなくて…」

「よかった? どこがだよ? 俺は、そのとき、死ねばよかったんだ。こんな醜態さらして生きてたってしかたねぇだろ?」

「醜態って、なによ? どうしてそういう事になるのよ? あんたは、優しいの。それは、恥じることじゃないでしょ?」

「俺には、恥でしかねぇ…」

「どうして?」

「俺はずっと、この世界の人間を恨み、さげすんで生きてきたんだ。いつか見返してやる…そのためには、なんだってやると心に誓った。愛だの、優しさだの…そんななまぬるい感情は邪魔なだけだ。そうだろ?」


「………」

 サクラは、アレクの心の《深淵しんえん》をみたような気がした。

 それは、深い、深い、暗闇の世界。


 いままで、アレクが、どんな世界に身をおき、どんな思いで生きてきたのか、サクラは知らない。だが――自分の中にある愛や優しささえも拒絶するほどに、猜疑心に満ちた過酷な世界で、おそらく彼は生きてきたのだ。


『 彼は、迷子なの 』

『 心の中には光が満ちているのに、まだ、見えていないのね… 』


 スズエ婦人の言葉が、サクラの脳裏をよぎった。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る