36|もうひとつの脅威〈5〉

「お、おまえ…俺の…俺の顔を、ったな…!」


 サクラの足元にうずくまり、顔面をおさえる男の、その指の間から‘じわり’と血がにじみだし、白装束の衣装がみるみると真っ赤に染まってゆく。


(私だ…)


(これは、私がやったんだ…)


 自分が履いているベージュのスキンブーツのつま先が、血で汚れているのを見て、サクラはそう確信し、震えが止まらなくなった。


 男は、ふいに立ち上がり、サクラのほほを平手で叩く。


「この…生意気な女めッ!!!」

 ついに男は、感情をむきだし、憎しみに満ちた目でサクラをにらみつけながら、そのまま床につき倒し、サクラの顔や頭を執拗しつように拳で殴りはじめた。


 サクラは、とっさに手錠のままの両腕をクロスし、その拳をガードしたが、その上から殴りつけられるせいで、手錠ごと顔面を直撃し、まるで金属で殴られているような痛みが顔全体に走り、口の中に血の味がひろがった。


「や・めてッ!!!」

 サクラは、男の猛襲もうしゅうになすすべもなく震えながら、ただ、男のくりだす拳を甘んじて受けることしかできなかった。


 だが――ふと、男の攻撃がとまる。


(……?)


「ああ…だめだ、だめだ…こ、こんな事をしてはいけない! こんなところで殺してしまったら…の方に叱られる…!」


 男は頭をかかえ、なぜか、自分が感情にまかせて動いてしまったことが、大失態であるかのようにうろたえていた。


「この女はエムズ…エムズは、聖なる火で浄化しなければならぬのだ。スフィアの里の…スフィア神殿の…あの美しい炎で…ああ…」


 ぶつぶつと独り言をつぶやきながら、男は、ふところに隠し持っていた植物の種のような、赤い小さな〈粒〉を取りだすと、それを指先で‘ぱちん’とはじく。

 とたん――中から、赤い粉状のものが飛散し、サクラの目の前でふわりと舞った。


(……!?)


 その、赤い粉を吸いこんだ瞬間——サクラは、体が‘ふわり’と浮き上がるような浮遊感にみまわれ、光の中を漂っているような多幸感たこうかんに満たされ――さらに全身の力が抜けてゆき、そのまま、ゆっくりと体を床にしずめた。


(ああ…)


(なんか…すごく、いい香り…)


(この香りは、なんだろう…?)


 その香り――それは、ポートヘルムでお菓子屋を営む〈エムズ親子〉がとき、路地裏に漂っていた残り――AKBエーケービーとラフルア・ローレンが嗅いだものと同じ、香木こうぼくいぶしたような、甘く官能的な香りだった。


 それは、麻薬の一種だった。



          ***



「おお…そうだ…そうだ…はじめから、これを使っていればよかったのだ。失敗した…失敗した…こんな女ひとりに、こんなに手こずるなど…ああ…の方に知れたら、どんなに激怒されることか…こんな失態…の方には見せられぬ…おお…怖い、怖い…」


 男は、そうつぶやきながら、サクラの手足をロープで縛りはじめる。


「本当は、おまえなど、すぐにでも殺してやるのだが…しかし…それは戒律で禁止されているのだ。おまえは、スフィアの里の、スフィア神殿の中にある〈聖なる火〉で焼かなければ…ふふ…そうだ…おまえは、そこで。だから、ここで殺してはならぬ…おお、狂おしい…狂おしい…!」


 いったい――どうしたら、これほどまでに情緒不安定な人間ができあがるのか――男の言動は、あきらかに異常をきたしており、話す内容も、狂気の沙汰としか思えなかったが、なぜか、サクラの心は穏やかだった。


 男に殴られたことも、ロープで手足を縛られていることも、自分が〈聖なる火〉で焼かれることも、なにもかもが正しい事のように思ってしまう。


(そう…)


(私は、スフィアの里に行く…)


「おお…そうだ…祈りを捧げなくては…の方に、スフィアの祈りを…!」

 男は、床に横たわるサクラのかたわらで、十字を切るような仕草で、呪文のような言葉を唱えはじめた。


「―――罪深き、われらの魂をきよめたまえ…」


(この言葉…)


 サクラは、ぼんやりと思う。


「―――われらは、スフィアの子なり…」


(そうだ…この言葉は…)


 サクラは思い出していた。ホテルまでの道中――海岸線のところに巨大な球体のオブジェがあり、それを〈ホワイト・スフィア〉だとアレクが教えた、あのときの…。


『 あれは、スフィア教の慰霊碑さ。過去に死んだ〈なんかの魂〉をしずめてるんじゃねぇか? きっと、獣だ。自分たちが殺した獣に「どうか安らかに死んでてくれ」と拝んでるのさ… 』


 アレクはそう言い、「耳についちまった」といって、つぶやいた魂鎮たましずめの言葉…。


(そうか…)


(あれは、獣の魂を鎮めているんじゃなかったんだ…)


(あれは、私たち、エムズのための祈り…)


(あの慰霊碑は、エムズの慰霊碑…)


(エムズは、聖なる火で焼かれ、殺される…)


(スフィア教団は、そのためにエムズをさらう…)


(悪しき魂を持ってるから…)


(モンスターに変異するから…)


 サクラは、すべてを理解し、受け入れた。



―――罪深き、われらの魂をきよめたまえ

   われらは、スフィアの子なり

   かれらの、しき魂をすくいたまえ

   かれらの御霊みたまを、スフィアにささげたまう

   スフィアは、われらとともにあり

   われらは、スフィアとともにあらん

   スフィアは、永遠なり…



 彼らは祈る。

 くる日も、くる日も、祈りつづける。

 生きたまま焼かれるエムズたちの悲鳴を、心にとどめながら――



          ***



(そうだ…)


(私は、スフィアの里にいかなくちゃ…)


(悪しき魂を浄化して、生まれ変わるんだ…)


 それは、夢か、現実か――もはや、サクラには区別がつかない。


 現実の世界に一枚ベールを重ねたような、ふわふわと夢見心地な気分で、なぜか、サクラは、満面の笑みをうかべ、ほほえんでいた。


(これでいい…)


(私は、これで救われる…)


(ああ…)


(なんて幸せなことだろう…)


(なんて…)


(……)


「 ふざけんなッ…!!! 」


 そのとき――軍用車の外で、誰かの叫ぶ声がきこえた。


(あれは、アレクの声…?)


‘とろん’と眠たそうにまぶたをおろし、嬉しそうにほほえみながら床に寝そべるサクラは、ぼんやりとした思考の中で、アレクが血相をかえ車内に乗りこんでくる光景をながめていた。


「 俺の計画を邪魔するんじゃねぇッ!!! この、サイコ野郎ッ!!! 」


 陶酔しながら祈りをささげる男の首筋に、スタンガンを押しつけ、男は悲鳴をあげ、からだをのけぞらせ、がくがくとふるえる。


「 とっとと失せろ、くそ野郎ッ!!! 」


 アレクは、その男を、軍用車の外へひきずり出す。


 それからサクラのところへ戻り、そのかたわらにしゃがみこんで、その様子をめつすがめつながめながら、ひとこと、アレクはつぶやいた。


「こいつ、完全にってんな…」

「………」


 その言葉に、サクラは、ただただ、嬉しそうにほほえむだけだった。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る