第一章5  『光③』

『いい?よく聞いて』


 突如として切り出される会話。

 情けない面を見せ、目の前にはその元凶が覚醒している。

 若干の焦りと戸惑いを押し殺し、打開策もないため彼女の指示が唯一の頼りで。


『……羽亮はもう、人間じゃない』


 聞き耳を立ててみれば、今更の発言で。



 ――だろうな……。



 わかっていたことだった。

 だから、慌てることもなかった。



 あの時――、



 魅剣羽亮は今日、死んだはずだった。

 でも、生きていた。


 死に際に見た彼女は迎えに来たのではなく、助けてくれたおせっかいな天使。


 とても優しい女の子。

 投げ掛けられる言葉一つ一つに魅了され、その笑顔に心奪われた。


 そして今日、そんな彼女に二度、命を紡がれた。


 一度目は今朝。二度目は先ほど。

 どちらも死んでいるはずの出来事で、生きている現状がおかしな話で。


 一度目の時点で、一つの仮説に至っていた。


 迎えに来てくれた天使。

 彼女が自分を救うために自ら犠牲になったのだと。


 自分の中に彼女がいることが、不死身並みの生命力が、フェザーの大々的な特徴で、何よりの証拠だったから。


 だから気づくことができた。

 自分はもう、人間ではないのだと。


『そして、羽亮の中には私がいる』



 ――そうだな。



 時間を忘れさせるような感覚。心の中での会話。

 とても暖かな光に抱かれながら、確認するような言い草に生返事する。


『つまり……』


 目の前に広がる心象風景。

 そこに立つは白天の彼女で。

 振り返り気味に見せるは、見覚えのある苦笑で。


『羽亮は、フェザーなんだよ』


 その言葉が、確信へと変えた。



 ――そうか……。



 やっと、納得がいった。

 あの時、彼女が言った『ごめんね』の意味、その理由が。



 ――これで、条件は五分と五分、か。



『え……?』



 ――まさか、自分がフェザーになるとは、思いもしなかったな……。



『羽亮?』


 キョトンとしている彼女。

 心と外の風景を目に、活路が見えてくる。



 ――なぁ、



『何?』



 ――名前、教えてくれないか。



『急にどうしたの?』



 ――一緒にいるのに、名前がないと不便だろ。



『……ないよ、そんなもの。しいて言うなら、天使のように可愛い天使ちゃんだってこと』



 ――なんだよそれ……まぁ、事実そうだから仕方がないか……。



『ふふ』


 窮地に陥っているというのに、呑気に笑い合う。

 そして、名もない天使に名前を付けることにする。



 ――じゃあ、天白あましろソラ、だな。



『あましろ?どうして天白?』



 ――白い天使のように可愛い。



『だから、天白……』



 ――そう。



『ん?ソラは?』



 ――空のような瞳をしているから。



『そういうことか♪』



 ――そういうこと。



『うん、気に入った♪』



 ――それは何より。



 おかしな会話。

 和ましいこの空間に浸っていたいが、そうも言っていられない。



 ――それで?



『んー?』



 ――俺が完全なフェザーになるには、どうしたらいい?



『それは……』



 ――……?



 戸惑いの様子。

 何かを迷っているように見える。

 だからなのか、ソラは申し訳なさそうに口にする。


『羽亮は今、フェザーだって言ったよね?』



 ――ああ?



『でも正確には、半フェザーなんだよ』



 ――……。



『羽亮が完全なフェザーになるには、私と同化しないといけない』



 ――それって、今とどう違うんだ?



『今は別々で、真に一体となってないから、フェザーとしての本領を発揮できないだけ。一体になったらちゃんと、あいつみたいに背中に私の片翼が生える』



 ――なるほどな。



『でも……』



 ――でも?



『それをすると、本当に羽亮は……』


 自分を押し殺し、言い淀むソラ。

 口にしなくても、その先の言葉に何となくの察しはつく。

 それでもソラは、歯を食いしばって口を開く。


『人間に、戻れなくなる……』


 その言葉を聞かされるも、予想した事であったため、落ち着いている。

 そんなことよりも、人間に戻れる中途半端な状態だということに微笑してしまう。

 だってそれは、いつもの自分と大差ない状態だったから。


『もう、笑い事じゃないんだからね?』


 今にも泣きだしそうだった顔を少しお怒りの表情へと変えるソラ。

 それが何とも可愛らしく、何度も確信してしまう。


 彼女は優しい。

 彼女は本当に、天使なのだと。



 ――大丈夫だよ、ソラ。



『ぇ……』



 ――覚悟はできてる。



『……そっか』


 涙を拭う素振り。

 苦笑の後に見せるは、決意のある顔で。


『羽亮……』


 向かい合った瞬間、



 ――……っ。



 彼女の温もりが、心を通して伝わってくる。


『ごめんね……』


 申し訳なさそうに涙曇った声を乗せる。

 ギュッと抱きしめられ、ほのかに香るお日様のような匂いに心が安らぐ。



 そして――、



『ありがとう』


 その笑顔を機として、淡く彩られた心象風景が終わりを告げた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る