@sunameri-san

みにくいアヒルの子の結末がどうであったか忘れました私は羽が生え替わるわけでもないので悪しからず全ての物語がハッピーエンドだと思うなよ生きて生きて生きて生きて生きて生きて苦しくて死ぬのも1つの生き様嗚呼神さま目の前に白馬の王子さまは現れないのでしょうか玉の輿で地位も名誉も金も得ることができる人生はイージーでさぞ楽でしょう親1人子1人の家族が哀れな目で見られるのにも慣れました私が青い鳥で視覚化作業中にも国の明るい未来を願い社会への貢献を誓う人々がいるんだなぁ惨め惨め惨め人の為に何かを成せる人でありたかったけれども誰の幸せにも関われない私は惨め鏡に聞くまでもなく世界で一番ブスなのはこの私カメラを起動したら内カメになってた時ショーケースに反射する自分と目があった時スキンケアは頑張ろうと張り切って洗顔したあと鏡の前で顔を上げた時不意打ちでくるアッパー三連続にボロボロになりながらそれでもなんとか立っている近づいてくるのは性欲で生きている人の形をしたお猿さんだけ私の価値はおっぱいですか「明るいのは嫌い、だって陰ができるから」なーんて言ってる人は闇属性の雑魚キャラですね明るいところが嫌いなのは自分が陰だからだよ街中はウイルスいっぱいだし感じる情報量が多すぎて吐き気がする

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

@sunameri-san

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る