第33話 親心は海より深い

 玄関先では番犬たちが血を流していた。

 呼吸を確認したマスターは獣医に電話をし、ローズは薬箱とランプを手にした。


「意外と器用なんだな」

「よく怪我をする同居人がいますから」


 止血され包帯を巻かれた犬の頭を優しく撫でながら、彼は語り出す。反撃に遭い死にかけた事、手当てをしてくれた女性に恋をした事。


「家族の為に生きる。腕を失くしてもいいと思えた」


 新しい仕事がうまくいった事。産まれた子供に障害があり、足がうまく動かせなかった事。町中の医者を巡った事。


「隣町に専門家が居ると聞き、二人は旅立った」

「ついて行かなかったのですね」

「せっかくついた客を手放したくなかったし、治療には金が必要だった」


 二人の乗った船は事故に遭い、沈没した事。変わり果てた彼女を見つけ、泣き叫んだ事。


「息子の遺体は見つからなかった。きっと今でも、冷たい海の底だ」


 犬は首を上げ、主人の涙を舐め取る。

 同じことをずっと繰り返してきたのだろうと思えた。


「今の俺は、生きてはいない。死に損ないの一日を重ねているだけだ」


 ケルベロス・マスターは、地獄に落ちる事なく、現世で苦しみ続ける。見上げた空はどこまでも暗く、海は泥のように見えた。


「しかし、妙だな」

「何がですか?」

「ラビリンスはルール遵守だが、他の事務所に関わる事は無かった。今回の騒動、何か裏がある気がする」


 +++


 無機質なタイル張りの部屋で目を覚ましたノンは、ぐらつく視界で天井を眺めた。

 オカッパ頭の白衣の女が覗き込んでくる。


「おはよう、気分はどうかな?」

「頭が割れそう」

「そうだよね、ごめんね」


 女は膝をトントンと叩いて、メジャーを引いて長さを測っているようだ。


「良かった、ちゃんと成長が見られる。うまく機能しているみたいだね」

「何してるの?」

「覚えていないだろうけど、大きな事故があってね。医学生だった当方は瀕死の君を見つけて、連れ帰ったんだ」

「なんで?」

「当時はまだ違法だった最新技術を使うためさ」


 女の話はノンには理解出来なかったが、自分の足にその“最新技術”が使われている事だけは察した。


「初めてハイハイした時は嬉しかったな、離乳食は頑張ったよ。オムツ外しに苦労したし」

「ボク、孤児院に居たような」

「研究が忙しくて、少しの間だけ預いたら引き取られちゃって。見つけるのに苦労したんだ」


 女は覆い被さるようにノンを抱きしめた。


「おかえり、もう離さない。君に手を伸ばす連中はみんな消してしまおうね」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る