第5話

新しい学校の初日。

私と妹は始業式でステージに上がって自己紹介した。新しい学校は前の学校とは違い

クラス数も多く人数も倍以上いたと思う。

正直やりたくなかったけど、それは妹と同じ気持ちだと思ったし「よろしくお願いします」だけ言った。新しいクラスでも同じように自己紹介した。そこのクラスは思った以上に私に優しく、みんなが話しかけてくれた。私は環境に恵まれていた。クラスにカーストはなく、グループはあるけども、全然グループを超えて仲良く遊んだりすることが普通だった。登下校してくれる友達も出来て、毎日が楽しかったし、放課後は家帰ってすぐにみんなと遊ぶことが出来た。その頃ママは退院して、普通の生活ができるようになってきたのだ。だから私は思いっきり遊ぶことができた。そのままクラス替えもなく、そのクラスの子しか友達はいなかったものの小6になっても変わらず楽しかった。

しかし、妹は違った。妹は小学生の時辛い思いをしていた。私はこの事を知ったのは高校生になってからだったので当時このことは

知らなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る