応援コメント

3」への応援コメント

  • ナオくん、これからたっちゃんのために元のようにスリムな髭イケメンになるんじゃないかと想像しました〜!(*´꒳`*)♡
    体でべったり繋がって、という関係じゃないところが清々しいです。心と心で支え合える関係、素敵ですね(*´∇`*)✨

    作者からの返信

    aoiaoiさま!
    私、そういう「心」の関係が好きみたいです(笑)
    エロいのも依存心ましましなのも好きで読んでるんだけどなあ…

  • ロンさんらしいすてきな物語でした。シンデレラみたいに、王子様に救われるだけのヒロインじゃなくて、王子様も顔だけでヒロインに惹かれない。私もそういうストーリーをいつも書きたいと思っています。主人公が、社会的な弱者なのもいいですね。清掃会社の退職にまつわるアレコレ、すごくお詳しいなと思いましたが、実話なんですね。あのレベルのリアリティーは、実話じゃないと出せないですよね〜。

    作者からの返信

    かしこまりこ様!
    シンデレラはシンデレラで、希望を捨てずに待てたのは彼女の強みだな、とは思ったり。
    あと原作のシンデレラって結構策略家なんですよ……安産を強調するために追いかけてくる王子を振り切って木に登るんです……「体力自信あり!」みたいな感じで。それはそれで面白いw

    私的に王子に助けられてもいい、というか、人に助けられる方法を知らない人って多い気がして。だから婚姻破棄→別の王子様と結婚、ってお話が多いのかなって思うんですけど。
    せっかく助けられたんだから、その経験を生かして、他の人を助ける方法を思索する人間を書きたいなあと。


    清掃員の話は人の話を聞いただけなのでパッチワークに近いです汗
    でもこれ聞いた時本当に腹立ちましたね……。ひとえに清掃員って仕事が低く見られていることが原因なのでしょうが。すっごく必要な仕事なのに。
    読んでくださりありがとうございます! 私らしいと言われて嬉しいです(*´ω`*)

  • ナオ君がいいですね。
    そして二人の関係も良いです。

    オーガニックのハウスクリーニングの会社、必要かもしれないですね。


    作者からの返信

    あいる様!
    読んでくださりありがとうございます!!!

    この二人、書いてて楽しかったです!!!笑
    でもなんか、私がカプ書くと闇が深くなるのは何故でしょうね…?

    あいる様のように「幸せ罪」とか描きたいな…

    編集済
  • 肥前ロンズ様

     誰かのために動ける人って、カッコいいですよね。
      たっちゃんとナオ君は、お互いを良く知っていて、お互いの事の方が自分自身よりも良く分かっている感じに思いました。だから、相手にとって良いと思えることを行動に移せるのかなと。
     二人がそれぞれ頑張って、横並びに一緒に歩いていける日が来るんじゃないかなと思いました。
     

    作者からの返信

    ☆涼月☆さま!
    仕事で疲れる人は、「自分の為に」ではなくて「社会のために」役に立ちたいと思って空回りしてる人多そうだなって思う今日この頃。

    ぶっちゃけこの二人は好みのカップルなので、そう言っていただけて嬉しいです! 読んでくださりありがとうございます!!!


    人は平等といいたいところだけど、これだけは負けない! っていうステータスとスペックがないと一人の愛情だけに頼ることになりそうだなって思ったので。
    頼ることも弱音を吐くこともできるけど、最初から諦めるのはやっぱり、主人公的にアレだから! 私は結構諦めるけど!(うおい)

    編集済
  • 白馬の王子様が来るのを待つのではなく、理想の場所を自ら作る。待っているだけのお姫様では、幸せなんてつかめませんね!(^^)!

    背中を押してくれたナオくん。身近にこんな素敵な人がいてくれるって、良いですね。
    彼に負けないよう、頑張り続ける未来が目に浮かびました(#^^#)

    彼女にとって、ナオ君は白馬に乗った王子様以上の存在ですね。
    アルフレッド・モリーナっぽさを取り違えちゃってましたけど、そういうドジな所も含めて、最高です(≧∇≦)


    薬品が肌に合わない。自分も前の会社でそうだったので、とても共感できました。
    辞めたくてもなかなか辞めさせてもらえず、辛かったことでしょう。
    これから作るハウスクリーニング会社は、ちゃんと社員のことを考えるホワイト企業にしてください。

    作者からの返信

    無月弟さま!
    待つっていうのも大切なことだけど、少なくとも理想があるならまずは第一歩! が、私のヒロインのモットーです!!!
    ……私がそれをしてるかはさておき()

    肥前ロンズ風『シンデレラとカボチャの煮つけ』です。エミルほどカッコよくないけど。清掃員だけど。
    おお……このお話、半分ぐらいは実話なのですが、仕事をしている人が使ってるもので被害にあってるケース結構ありそうですね……。
    あとは賃金と手間ひまとかの問題なのでしょうけど……まず安く使われることが諸悪の根源のよーな気がする(ギリィ!)

    読んでくださりありがとうございます!!!

    編集済
  • お互いのことが好きで、お互いのことをよく分かってるからこそ、努力していく。とても素敵な二人のお話でした。
    依存したくない、その気持ちもよく分かります。

    頑張れ! ナオくん! ひげ!(・∀・)

    作者からの返信

    くまで企画さま!
    「顔に惹かれない女の子」を描きたいなって思って、
    そうしたら男の子が誠実な人でないといけないなと思って、
    その対比を描こうとしたら、男の子かなり優秀で、
    このままゴールインすると王子に頼りっぱなしの姫様になっちゃうので、
    会社起業させます! ってお話に笑

    いや何でこうなった……?

    読んでくださりありがとうございます!!! ヒゲ!!!

    編集済

  • 編集済

    ナオ君の挑戦も努力もよく知っているからこそ、惹かれるのと同時に、その隣に立つのは自分じゃないという思いも強くなっていったのでしょうね。
    だけど誰かのためなら動けるってこと、本人以上に、ナオ君はよくわかっていますよ。

    やると決めたその決意、どうか最後まで貫けますように。壁にぶつかることがあったら、ナオ君に相談してね(*´▽`*)

    アルフレッド・モリーナに似ていなかったのは残念。中身で勝負だ(っ`・ω・´)っ



    >追記
    実話ーっ!Σ( ゚Д゚)
    事実は小説よりも奇なりですね。

    作者からの返信

    無月兄さま!
    肥前ロンズ風『シンデレラとカボチャの煮つけ』です。清掃員ですが。ナオくんはエミルくんイメージです。カッコ良さは真似出来ませんでしたが。

    多分この後、起業して軌道に乗った会社にナオ君が(ほぼ捨て身の状態で)転職したり、ベトナムの青年が実は御曹司で龍樹を口説きに来たりします。
    ちなみに、このお話半分ぐらいが実話です()

    龍樹はナオ君の中身に惚れているので、後は彼女の変なプライドとか意地が邪魔しなければ……(多分かなり面倒くさい)
    読んでくださりありがとうございます!!!

    追伸
    あ、ヒーロー役と起業の話は創作です笑
    でも、モデルの女の子が、清掃員のベトナムの青年が実は御曹司で口説かれた話は実話です()

    編集済
  • それぞれつらい過去や葛藤がありますけど、前を向いて歩く力強さを感じる素敵なラストでした。

    作者からの返信

    万之葉 文郁さま!
    読んでくださりありがとうございます!
    そう言っていただけて嬉しいです!