5—3

 *



 真夜中。

 いつもの任務中だというのに、気分は清々しい。腐臭を感じさせない空気が、こんなに新鮮なものだとは。


「おれさあ。あんたがいないあいだ、大変だったんだからな。ブラゴール人の班長が組んでくれたから、まあ、よかったけど。あいつって、なんとなく頼りないし」


 今日はエミールのオシャベリをとがめる気にもなれない。


「ハシェドはあれで二年も砦にいる。剣の腕はたしかだ。それに、あいつはブラゴール人じゃない。れっきとしたユイラ人だ」

「へえ。どっちでもいいけどさあ。あいつって、おせっかいだよねえ。おれにさ、言うんだよ。おれに乱暴したヤツらの見舞いに行けとかさ。ほら、なんだっけ。じ……じんちゅ……」


「陣中見舞いだな」

「そう。それそれ。牢屋のなかにいるときは心細いから、食いものの一つでも持ってけば、ゆるしてくれるって。なんで、あいつらがおれを許すなの? 怒ってるのはおれなんだけど」


「おまえがおれに、あの絵のことを告げ口したからだ。ほっとけば仕返しされる」

「あっ、そうか」


「それで、おまえは行ったのか?」

「行きたかないけど、ひっぱってつれていかれたよ。あいつは、あんたとしゃべってたけどさ。おれはヤダから、皿だけ置いて、さっさと帰っちゃった」


 ハシェドらしい心遣いだ。

 思わず、口元がゆるむ。

 エミールは目ざとく、それを認めた。


「あんたたちってさ。恋人なの? なんか、いやにあいつのこと、かばうじゃない」

「そんな仲じゃない。あいつが一番、信頼のなる部下だからだ。だいたい、小分隊長とはいえ、おまえの上官だぞ。かるがるしく、あいつなどと言うな」


「じゃあ、なんて言えばいいのさ」

「班長。あるいは、あの人、くらいだな。あのかたとなると慇懃無礼いんぎんぶれいだ」

「なんか知らないけど、かたくるしいんだね。おれ、もう砦やめて帰ろっかな」


 急に弱気になったようだが、そもそも、今までに言いださなかったほうがおかしい。


「剣もにぎれないくせに、砦に来るほうがどうかしてる。十日も生きのびたのは、たまたま運がよかったからだ。一日も早く帰ったほうがいい」


 エミールは何かをねだるような目で、ワレスを見あげる。


「おれさあ。父親、さがしにきたんだよねえ」


 迷い子の子猫をさがしてるんだというような口調。


「おれのオヤジって、砦の兵士なんだって。死んだ母さんが言ってた」

「傭兵か?」


 残酷なようだが、傭兵ならもう生きてはいまい。生きていたとしても、とっくに砦をやめて故郷に帰っている。


「そこまでは知らないけどさ。なにしろ、二十年も前の話だろ」


「それで広間で、やたらにキョロキョロしてたのか。言っとくが、バーニング大隊長は違うと思うぞ。堅物かたぶつで有名だからな。そんな浮いた話のひとつでもあれば、必ず、兵士たちのあいだで知られてるはずだ」


「ああ。あの、カッコイイ頬ヒゲの人ね。あの人は違うと思うよ。赤毛じゃないもん。おれの髪、父親ゆずりなんだって」


 赤毛で二十年前に砦にいた兵士。それなら、いくらか候補はしぼりこめる。ユイラ人はたいてい黒髪だ。ワレスのようなブロンドや、エミールの赤毛はとても珍しい。


「しかし、それだけではな。名前は?」


「母さんが教えてくれなかった。なんでもさ、その男。故郷に許嫁いいなづけがいたんだって。それで母さんは、おれができたとわかったとき、男になんにも言わずに村に帰ったの」


「ほかに特徴はないのか? その左右色違いの目は?」


 いつも、ふにゃふにゃしてるエミールが、キッとワレスをにらむ。


「これは、母さん似!」

「気にしてるのか?」

「あたりまえだよ」

「それは悪かった」

「これのせいで、どんなヒドイめにあってきたと……おれも、母さんも」


 ハシェドは肌の色、エミールは両目の色で苦しんできたわけだ。砦に来るのは、そう言う苦しみをかかえた者ばかり。


「皇都あたりでは、おまえのような容姿はがな。赤毛も珍しいし、瞳の色が煽情的せんじょうてきだと言われるだろう。あるいは、ユイラ神殿の神官になればいい。ユイラ神の申し子として大切にされる。ゆくゆくは神殿長だな」


 ユイラの国名はユイラ人の信仰する神の名から来ている。


 ユイラ教は多神教だ。

 その主要な十二神の主神が、ユイラ。もともとは他の神々を生んだ男神と女神が、一体となった姿だという。そのため、シンボルは双頭の獅子。


 さらにユイラ十二神にはシンボルカラーがある。

 ユイラ神はふつう紫色だ。が、前身の男神、女神のシンボルが、赤紫と青紫なので、この二色をシンボルとする場合もある。


 二色の瞳の色の違う獅子。

 したがって、左右色違いの目をもつ者は、全能神の申し子としてあがめられる。


「あれって赤と青じゃなきゃいけないんじゃないの?」

「いや。オッドアイというだけでめずらしい。何色でもいいはずだ。ユイラ神のシンボル石を見たことあるか?」

「ないよ」


「おれは神殿で見たことがある。陽光のかげんによって、たえず色あいの変化する石だ。だから、瞳が何色だろうと、けっきょくはユイラの色ということになるらしい」


 双心珠——それが、ユイラ神のシンボル石。

 名は、ユライナ。


 その名は皇都の名前でもある。国名は神から、都はそのシンボル石から。


 神の石の名をもつ都も、まさにそんなふうだった。きらびやかで美しく、ちょっぴり神聖で、おごそか。息をのむほど、めまぐるしく。

 双つ心の都。


 あの暗い地下牢のなかで、何かが変わった。こうして皇都のことを思いだしても、以前のように心が乱れない。


(もう大丈夫だ。おれは前に進める)


 それには、ハシェドの存在が関係しているかもしれないが。


「あんたって学があるんだね」と、エミールは言う。


「おれの田舎じゃ、そんなこと知ってるヤツいないからさ。おれなんて悪魔あつかいだよ。母さんは昔からの村の娘だから、それほどじゃなかったみたい。でも、年ごろになって気味悪がられると、いづらいよね。それで砦に来て、恋してさ。男のために身をひいて、おれを生んで……おれの目を見て泣いたんだって」


 それはそうだろう。

 一番、受け継いでほしくなかったところのはずだ。


「悪魔っ子あつかいされてた娘が砦に行って、どこの誰の子かわからない子どもを生んだ。その子がまたこんな目で。あれは悪魔の子だ。砦で魔物と契ったんだ、なんて言われてさ。気疲れで、母さんや家族はみんな死んじまう。おれは道を歩けば石をなげられる。家は焼かれて、とうに住むとこもない」


 信じられない。

 気楽に見えて、それほどの苦労をしていたとは。


「そんな場所へ帰れるのか?」

「わかんない。でも、ヤダな。あんたの言うように、神殿にでも行こうかな」

「でも、難しい勉強をさせられるぞ」

「えっ?」


 本気でイヤそうなエミールの顔を見て、初めて少し可愛いと思った。


「まず神聖語は絶対だ。巫子のたぐいは神と対話するものだからな。神聖語には、第一、第二、第三とある。第三種くらいなら、かんたんだ。が、第一種となると、なかなか」

「うわあ。やめてよ。頭が痛くなる」


 耳を押さえるエミールを見て、ワレスは笑った。


「女のヒモでよければ、人を紹介してやる。おれがいなくなって退屈だとなげいてるからな。ちょうどいいヒマつぶしだと、歓迎してくれるだろう」

「美人なの?」

「もちろん」

「おれ、そっちのほうがいいな」

「じゃあ、仲介料だ」


 歩みを止めて、エミールの小さな頭をひきよせる。

 エミールは形だけ抵抗した。


「仕事中にこんなことしちゃ、いけないんじゃなかったの?」

「では、あとで。部屋に帰ってから。いやか?」

「いやじゃないけど。あんな十人部屋で、恥ずかしいよ。みんな、聞き耳たてるに決まってる」

「それなら、となりの部屋のベッドを借りよう」


 二班ずつに分かれての任務なので、今の時間、ワレスたちの部屋はあいている。同様に、ワレスたちが交代で帰って二刻は、となりの部屋が無人になる。

 どうせ、ワレスのベッドも、ワレスがいないあいだ、そんな使われかたをされてるはずだ。


「いいよ。じゃあ、あとで」


 約束のキスをして、ワレスは苦笑した。


「よろいカブトだと、おまえでさえ武骨に見えるな」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る