第12話

新田淳平にったじゅんぺい、当時19歳で20歳になる直前だったようだな」

 と、鞘師警部は言った。

「新田淳平? 新田淳之介さんと、名前が似ていますね」

 と、僕は言った。

 似ているどころか、新田淳までは同じじゃないか。

「似ているのは、ある意味当然かもしれないな」

「鞘師警部、もしかして二人は兄弟でしょうか?」

 と、明日香さんが聞いた。

「ああ、そうだ」

 と、鞘師警部が頷いた。

「やっぱり、そうだったんですね」

 と、僕たちの話を聞いていた、佐々木駅長が呟いた。

「佐々木駅長、やっぱりとは?」

 と、明日香さんが聞いた。

「実は5年前、私もこの駅にいたんです。当時は、まだ駅長ではありませんでしたが。あのとき事務所に連れて来られた彼のことは、今でも覚えています。そのとき、新田淳平という名前は聞いていました。そして去年、新田君がこの駅に、駅員としてやって来ました。そのときは、私も新田淳平さんのことは忘れていたんです。ですが、新田君の名前を聞いたときに、新田淳平さんのことを思い出しました。新田君に、兄弟はいるのかと聞いたことがあるんですが、新田君は一瞬言葉につまった後、いませんと言いました。そのときは、私の考えすぎかと思っていましたが、おそらく、言いにくかったんでしょうね」

「明日香さん、もしかして5年前の事件と、何か関係があるんでしょうか?」

 と、僕は聞いた。

「佐々木駅長、新田さんは自宅から電話をかけてきたんでしょうか?」

 明日香さんは僕の疑問に答えずに、佐々木駅長に聞いた。

「はい、そう言っていました。まだ体調が悪いので、休みますと。それと、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでしたと」

「新田さんの住所を、教えていただいてもよろしいでしょうか? 直接会って、話を聞きたいんです」

「――分かりました。少し、お待ちください」


 20分後――


 僕たちは、新田さんの住んでいるアパートの部屋の前にいた。

「明日香さん、この部屋ですね」

 僕は、チャイムを鳴らした。

 新田さんも、僕たちが直接訪ねて来ることは想定していたのだろう、ドアはすぐに開いた。

「あんたたち、病人の部屋に訪ねて来るなんて非常識だな」

 と、新田さんが言った。

「すみません。ですが、とても元気そうに見えますけど」

 と、明日香さんが言った。

 実際に新田さんは、顔色もよく、とても病人に見えない。

「探偵が、人を見かけで判断するのかよ? ――誰だ、もう一人は?」

 と、新田さんは、鞘師警部を見ながら言った。

「警視庁の鞘師です」

 と、鞘師警部は警察手帳を見せた。

「――警察まで連れて来て、いったい何事ですか?」

「鈴木さんも、中にいらっしゃいますか?」

 と、明日香さんが聞いた。

「ええ、いますよ」

「ちょっと、中でお話をお聞きしてもよろしいでしょうか? ここだと、人目もありますから」

「――分かりました、どうぞ」


 僕たちは、新田さんの部屋に入った。

 部屋の中には、鈴木陽子さんが不安そうにソファーに座っていた。

「お二人とも、どうして私たちが訪ねて来たのか、お分かりでしょうか?」

 と、明日香さんが、新田さんに聞いた。

「さあ、分かりませんけど。想像するに、東野のことでしょうか? どちらかが、もしくは二人で、東野のことを殺したと思っているんでしょう?」

「それでは、単刀直入にお聞きしますが、東野純次さんを殺害したのは、お二人でしょうか?」

「――違います。二人とも、東野を殺してなんかいません」

「本当でしょうか? 鈴木さんは、どうでしょうか?」

「えっ……。あ、あの……、私は――」

 鈴木陽子さんは、突然話を振られたので動揺している。

「彼女は、関係ないでしょう」

 と、新田さんが遮った。

「新田さん。実は、殺害現場の階段の手すりから、鈴木陽子さんの指紋が見つかっているんですよ」

 と、鞘師警部が言った。

「指紋ですか? そんなの、いつの指紋か分からないじゃないですか!」

「いえ、あの日の夕方に、階段の手すりは拭かれているんです。つまり、それから鑑識が入るまでの間に、指紋が付いたことになります。その時間帯に、何をしに行ったんですか?」

 鞘師警部は、さらに問いつめる。

「それは――他には、指紋はなかったのかよ?」

「ありましたよ。もちろん、それらも調べています。他にも、靴の跡も見つかっているので、お二人の靴を調べさせてもらえますか?」

「それが一致したからって、犯人になるのかよ」

 新田さんは、あくまでも強気だ。

「それだけでは、ならないですね。でも、それだけじゃないんですよ」

 と、明日香さんが言った。

「どういう意味だ?」

「鈴木さん、先ほど電話でこうおっしゃいましたよね。午後7時頃から、1時間くらいは一緒にいたと」

「言いましたけど――それが何か?」

 と、鈴木陽子さんは、不安そうにこたえた。

「もしかしたら勘違いされていると思うんですけど、東野さんが殺害されたという通報があったのは、午後7時じゃないんですよ。深夜、かなり遅くなってからなんです。一応の死亡推定時刻は、午後7時から9時くらいです。しかし、あなた方は、目撃者がすぐに通報したと勘違いして、そう証言してしまった。どうして、ずっと一緒にいたとか言わなかったんでしょうか?」

「それは……。ずっとなんて言ったら、逆におかしいと思って……」

 鈴木陽子さんは、小さな声で力なく言った。

「それは、殺害を認めたと思って、いいのかしら?」

「待てよ! 誰も、殺したとは言ってないだろっ!!」

 新田さんが、明日香さんに反論した。

「もう、いいの!」

 突然、鈴木陽子さんが叫んだ。

「もう、いいの……。これ以上、隠し通すなんて、精神的にも無理よ……」

 鈴木陽子さんは、涙ながらに新田さんに訴えた。

「全部、素直に話してくれますね?」

 と、鞘師警部が優しく聞いた。

「――はい」

 鈴木陽子さんは、静かに頷いたのだった。


「あの夜、私たちは東野さんと三人で、神社で会いました。これから、どうするか話し合っていたんです。そうしたら東野さんが、警察に行って全部話すと言い出して――」


 事件の夜――


「もう、これ以上は、いくら君の為でも協力できないよ!」

 夜に神社で会うなり、東野純次はそう切り出した。

「協力できないって、どういうことだよ!!」

 新田淳之介は、東野純次の胸ぐらを掴んで怒鳴った。

「止めろよっ!」

「ちょっと二人とも、声が大きいわよ。誰かに聞かれたら、どうするのよ」

 と、鈴木陽子は、二人の間に割って入った。

「大丈夫だよ。この時間でも、ここは人はそんなに通らないから」

 と、新田淳之介は言った。

「と、とにかく、もう嫌だよ。あの探偵、絶対に怪しいと思っているよ」

 と、東野純次は言った。

「それは、そうだろうな。お前は、逃げたんだから」

「逃げたんだからって、そっちが逃げろって指示したんじゃないか! もういい。明日にでも警察に行って、全部話すよ」

「お前のことは、ストーカーだって探偵に話してある。お前は逮捕されるだろうし、警察だってストーカーの言うことなんて信じないさ」

「…………」

 東野純次は、黙ってしまった。

「分かったら、黙って協力しろ。俺と陽子の探偵への復讐は、まだ終わっていないんだよ」

「ああ、気が変わったよ。明日、警察に行くのはやめるよ」

 と、東野純次は言った。

「分かれば、いいんだよ。もう同じ方法は使えないから、お前も何かかんがえろ」

「いや。明日、行くんじゃなくて、今から行ってくる」

 東野純次は、そう宣言した。

「何?」

「ここでの会話は、念のために録音させてもらったから」

 東野純次は、ポケットからボイスレコーダーを取り出した。

「おい! そいつを渡せ!」

「嫌だね。それじゃあ、今から警察に行ってくる」

 東野純次は、新田淳之介に背中を向けた。

「待ちやがれ!」

 新田淳之介は、後ろから飛びかかった。

「うわっ!」

 東野純次が倒れたはずみで、ボイスレコーダーが階段の方に転がった。

 東野純次はすぐに立ち上がって、ボイスレコーダーを拾おうとした。

「よこせ!」

 二人は、階段を背に揉み合いになった。

「ちょっ、ちょっと、二人ともやめてよ。危ないよ」

 今まで離れて見ていた鈴木陽子が、止めに入ろうとした瞬間――

「よし! 取ったぞ」

 ボイスレコーダーは、新田淳之介の手にあった。

「返せ!」

 取り戻そうとした東野純次を、振りほどいた。

 一瞬の静寂の後――

「うわぁっ!」

 という叫び声とともに、東野純次の姿が消えた。

 東野純次は、かなりの勢いで階段を転げ落ちていった。


 先に体が動いたのは、意外にも鈴木陽子だった。鈴木陽子は、階段を駆け下りて行った。

 慌てて、新田淳之介も下りて行った。

 二人は、一番下まで数段のところで足を止めた。

「お、おい……。東野、大丈夫か?」

 それは、どう見ても大丈夫そうではなかった。

 東野純次は、頭から血を流して倒れていた。どう見ても、死んでいるようだ。

 そのとき新田淳之介は、階段の下に誰かいるのに気がついた。

「逃げよう」

 新田淳之介は鈴木陽子の腕を掴むと、階段を駆け上がったのだった――


「事故だったんです……。わざと突き落としたんじゃなくて、本当に事故だったんです……」

 と、新田淳之介さんは、弱々しく呟いた。

「新田さん、どうしてすぐに通報しなかったんですか? 逃げてしまったら、もう事故ではありません。殺人ですよ」

 と、明日香さんが言った。

「新田さん、一つ聞いてもいいですか? 明日香さんへの復讐って、なんですか? もしかして、あなたのお兄さんのことが関係あるんですか?」

 と、僕は聞いた。

「兄は、死んだんだよ……。あの、痴漢冤罪のせいでな!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る