第35話 Honey&Smile
緊張が高まる。
心臓の鼓動が早まっているのが感じられる。大丈夫だ。もう前回のような失敗は繰り返さない。今日はライブを楽しみに来たのだ。そう。前回みたいなことには……。
——あれ、二番の歌いだしの歌詞ってなんだっけ?
Cメロのメロディって、どんなだったっけ。何度も聴き込んで、歌い込んでいるはずの曲なのに……。
そもそも、どのタイミングで出ればいいんだっけ。
曲の余韻が尾を引く中、小豆はステージの真ん中で目をつぶって。割れるような拍手を浴びている。
少しも怖くない。むしろ楽しみなはずなのに——前回のライブで、失敗したときのことを思い出す。完全に摘み取ったと思っていた恐怖は、新しく芽を出して私の心をむしばんでいた。
頭の中が真っ白になって——。
「どうしよう……」
下を向いて、力なく呟いた。
心臓が激しく鼓動し、息は上がっている。
焦れば焦るほど、空回りしていく。わかっているのに……。
そうだ。おまじないだ。
私の大好きなアニメの、何十回、何百回と見返したシーン。
瞳を強く輝かせた
——進もう。私たちの明日へ。
よし。少しだけ落ち着いてきた。
実際に声に出して呟いてみる。
「進もう。私たちの明日へ」
息を大きく吐き出す。
これで大丈夫。
でもまだ、少し怖い。
時間は無情にも迫りくる。
小豆がステージの反対側へ歩いていって、もう二十秒もしないうちに、私はステージに立っていなければならない。
そんなとき、背後から足音が響いて——
「進もう。私たちの明日へ」
それは、あのときの声だった。
いっときたりとも忘れたことのない、私の大好きな明音の声。
私が声優になるきっかけとなったあの声。
つまり、今私がここに立っているのも、すべてこの声があったからで——。
「え? 先輩、どうしてここに?」
「ライブには出ないけど、ゲームには出演してて私も一応関係者だし、こっそり中に入れてもらったの」
七年前、私の大好きなアニメ『救世主はプリンセス』で、明音を演じていた
「いや、そうじゃなくて……」
さっきの台詞のことなんだけど。
「ふふふ。ごめんね。
天月先輩はいたずらっぽく笑う。
私のインタビューが収録された雑誌は、まだ発売はしていないはずだけど、本自体はすでに完成しているらしく、関係者には配られている。どうやら天月先輩はそれを読んだらしい。私はまだ怖くて読めてないけれど。
「あ、ありがとうございます」
生で聞いた明音の台詞が、今さら体にしみ込んできた。私は泣きそうになって、それをこらえるように口をぎゅっと引き締める。
「ほら、泣かないで。これから歌うんでしょ」
天月先輩が私の頭を優しくなでる。
そんなことされたら、余計泣きそうなんですけど。
でも、おかげで歌えそうだ。
「ほら、もう出番。行ってらっしゃい」
「はい!」
私はステージに向かって歩き出す。
さっきまでの緊張が嘘みたいに、怖いくらいに落ち着いていた。今なら何でもできそうな全能感を感じながら、一歩一歩、足を踏み出す。
また誰かに助けてもらってしまった。
「本当に……情けないな……」
そう呟いて。
——ステージでは最高のパフォーマンスをしてやる。
心の中で続ける。
私は堂々と、ステージの真ん中へ向かう。
大きな歓声が聞こえる。熱と期待の入り混じった絶叫。
プレッシャーは感じない。
今は、何も怖くない。
「みんなー! お待たせー!」
スポットライトが私を明るく照らして、前奏が始まる。
生まれ変わった星川愛の、いや、霞朱里のお披露目だ。
あごを引いて、マイクを力強く握って、観客と笑顔を交信する。
私の中にいる朱里を、強く強くイメージして——。
そのすべてを声と動きに込める。
もっと笑顔広まればいいね
僕はパッとひらめいた
きっと笑顔伝わるはずだよ
君はそう答えたんだ
でも
凹みそうになる日だってある
そんなときは浮かぶ雲眺めて
Honey&Smile
始めよう
大好きな君と
歌詞を間違うことも、動きが止まることもなく、私はソロ曲の『Honey&Smile』を歌い上げる。客席を見渡す余裕もある。
きついことも泣きそうなことも
全部笑顔に変えてゆこう
くよくよしても
意味はないから
スマイル全開
笑っていきましょ
曲はサビに差し掛かる。
練習通りの、いや、練習以上のパフォーマンスをすることができている。
ダンスも歌も、前回のステージが嘘のように楽しかった。
眼前には、鮮やかなオレンジ色の景色が広がっている。
楽しさと嬉しさと喜びと、そんな感情と共に見た、揺れるオレンジとたくさんの笑顔は、最高だった。ただただ最高で、それ以上でもそれ以下でもなかった。
どうしてもダメな日だってある
そんなときは僕が 隣で笑っているから
だから
Honey&Smile
歌ってこう
大好きな歌を
つらいことも苦しいことも
全部笑顔に変えてゆこう
悩んでたって
仕方がないから
スマイル全開
楽しくいきましょ
笑顔でいきましょ
「ありがとうございましたっ‼」
頭を下げる。拍手が鳴りやまなくて、顔を上げるタイミングがわからない。
少し拍手が小さくなってきて、恐る恐る顔を上げる。その瞬間、客席の中に知った顔を見つけた。
——あと、次のライブ行きます! 絶対に行きます!
彼は、隣にいる友人らしき少年と、楽しそうに笑っていた。それを見て、涙が出そうになる。
手を振りながら、私はステージをあとにした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます