応援コメント

スパロボ生放送 夜話」への応援コメント

  • YouTubeの876TVにあがっている動画とはちがうのかな?
    六時間くらいありそうですが……。

    スパロボのことは詳しくありませんが、息が長くて、いつまでも愛される作品ですごいなと思います。
    スーパーロボットを最近見かけなくなったので、特にそう思います。

    作者からの返信


    それですね。一ヶ月アーカイブ残すらしいです。

    スーパーロボットもデザインが昔と変わったのと作画コストのわりに売上がよくない苦渋がありますからね。一応、ちょっと前にやってたシンカリオンとグランベルムはスーパー系ですね。またそのうちロボットアニメは現れるから待ちます。余談ですけどアイドルアニメラブライブはCGライブにサンライズロボットアニメの技術を使ってるそうです。今期はロボアニメ経験のあるスタッフを増やしてよりライブシーンをパワーアップさせてるみたいです。

  • 6時間。それは凄いΣ( ゚Д゚)
    歴史あるシリーズですから、語れる内容も多いですね。

    台本はシリーズが進むにつれてどんどん多くなっていったでしょうし、スタッフの作業量も物凄いことになっていたと思います。
    にもかかわらず、少し前までほぼ一年に一作くらい出していったスパロボ。今思うととんでもないハイペースでしたね。

    作者からの返信


    長すぎてスパロボ以外のゲームの話もしてました。イングラムは最初からαで裏切らせる予定でスーパーヒーロー作戦の主人公にしたとか、ダイダルの野望には全く関わって無いとかね。

    文量多くてもほぼ一日で撮りたい方も多いそうです僕らの勇者王とかロム兄さんとかね。

    基本が二年で長くて三年の開発って言ってましたからVXTはかなり無理をしてたんだなと思いましたね。そういやボツ企画で「スーパーロボット大戦OG BEGINS」ってのもあったみたいですね。ザムジードの先代操者リカルドが主人公予定のOG0的なのだったみたいですけど、ほぼ魔装機神って事でボツになったそうです。

  • しまった、聴き逃したΣ(・ω・ノ)ノ

    声優さんの音声収録は、大変そうですね(^_^;)
    OGシリーズもそうですけど、版権作品ありのスパロボだと、総勢何人の声優さんが出向いているか。
    音声収録が間に合わなくて発売延期ってことも少なくないですけど、これなら仕方がないって思いますよ(^o^;)

    作者からの返信


    一応、アーカイブあるみたいですけど、時間に尻込みしちゃいますね。

    声優さんの中にはスパロボに出ると同時に収録決まったらアスリート的な感覚になるって方もいるそうです。人数は一般兵も合わせれば百人近いんじゃないかな。スタッフロール見ると割とマジで思います。
    収録は声優さんのスケジュールもあるのと拘束時間が長いらしいので一気に録るらしいです。そこがアスリート的に感じるのかも知れませんね。