応援コメント

番外編 黒歴史ノート「ロックマン ボス」」への応援コメント

  • ロックマン、好きですー。アイディア、送ってたのすごいです。どれも、本当にボスで、でてきてもおかしくないやつです!

    作者からの返信


    ありがとうございます。あの当時に9が出てたらどれか送ってたと思います。しかし、見返すと本気で考えてたんだなぁと当時の自分を振り返るワタクシ。

  • ロックマン、懐かしいですね。
    クリアしたことはありませんが(^_^;)。
    そのキャラクターたちで小説が書けそうですね。

    作者からの返信


    やっぱりロックマンの知名度は高いなぁ。

    うーん、確かに使えそうな気もしますね。このままだとロックマンだからだいぶ変更しないといけないかなぁ。

  • 自分も弟も友達も、当時の子供はけっこうロックマンのボスを考えていたのではないかと思います。それくらいの人気でした。
    思えば当時のロックマンは、毎年開催のユーザー参加企画みたいなところがあったように思えます。懐かしい(*´▽`*)

    そういえば、採用された歴代ボスを考えた方の中には、「アイシールド21」の作者の村田雄介先生や、後にイラストレーターになった方がいたとか。
    当時から才能の片鱗があったのでしょうね。

    作者からの返信


    そうですよねぇ、ロックマンは毎年開催されるお祭りみたいな感じでボス募集が始まると盛り上がってました。ホント、楽しかったなあぁ~~っ。

    村田先生はダストマンとクリスタルマンですね。当時の応募したダストマンを見たことあるんですけど、めっちゃ漫画でした。あと、ジャンプ作家だとスラッシュマンの天野洋一先生ですね。隠してたけど村田先生にバラされたらしいです。名前は忘れてしまったんですけどグラビティーマンが女性イラストレーターさんでブライトマンが漫画家兼法廷画家の方ですね。pixivに節電を訴えるブライトマンの絵をご本人が投稿されてました。今でもあるかなぁ?

  • 自分もロックマン世代です!(^^)!
    ボスキャラ、自分も考えていました。頭に⚡のマークがついた、イナズママンと言うのを考えていたのですが、同級生が考えていたプラズママンとコンセプトやデザインがもろかぶりだったので、出すのを止めました(^_^;)

    友達は応募して、記念品をもらっていました。今なら、かぶってても良いから出しておけばよかったと思っています( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信


    おぉ、エレキマンみたいでカッコよさそうですねっ。もろ被りは僕らもありましたね。友達同士ミラーマンとか。

    あぁっ、記念品ありました。ワイリーの会員証みたいなやつだったかな? あれはたぶん応募者全員貰えたと思いますよ。