運命の練習試合

 試合当日は快晴、絶好の野球日和。試合は午後二時からやけど、やっぱり丸久工業は強そうや。あれから少し調べたけど、今年の丸久工業は秋季大会こそ不振やったけど、春からは上向きで良さそう。練習試合でも強豪相手に健闘しているのよね。

 試合前の練習を見ても、やはりうちとは動きが一段も二段も違う気がする。エースナンバーを付けたピッチャーの球も、うちの古城君より上にしか見えないもの。それよりなにより部員が多い。

 高校野球では地方大会が二十人、甲子園で十八人やが、今日は地方大会ルールに準じて二十人でやることになってるのよね。もっとも十一人しかいないうちに取っては変わらないと言えば変わらないけど、やっぱり羨ましい。他にもベンチ入りしていない部員がいっぱいいるし。

 ギャラリーは予想以上に来てくれてる。応援団というかファンクラブ連合が二十人ぐらい、後は笑うしかないけど加納志織の追っかけが二十人ぐらい。でもその他も十人ぐらい来てる。あのサッカー部の交渉相手のマネージャーも来てる。でも、どう探したってユウジの姿が見えへんのよ。あの野郎、スッポカシやがったな。

 試合はうちがホームと言う事で後攻。そうそう試合用ユニフォームもなんとかそろえた。先発はもちろん古城君。なかなか好調みたいで、エラーとヒットを許したもののなんとかゼロ点で抑えてスタート。ただ、いきなり懸念された穴のセカンドのエラーが出て気が重いのよね。

 相手の先発はエースナンバーじゃなく、控えの十一番のピッチャーが先発。控えと言っても、最近の高校野球で上位を狙うチームは複数の先発投手を抱えてるから、エースに較べて格段に落ちるとは限らないのよね。

 ウチは格段に落ちて欲しいと願ってたけど、アッサリ三者凡退。一番の冬月君も、三番の秋葉君も凡退させられたのよね。攻撃の方もうちの懸念で、駿介監督はとりあえず守備強化に時間を費やしていて打撃まで手が回ってないんだもの。まあ、あんな狭いところでまともな打撃練習まで出来なかったのもあるけどね。

 今日の試合のカギを握るのは古城君のピッチング。これがすべてといって良いぐらい。これしか相手にまともに通用する戦力はないし、ゲームプランは古城君が耐えしのいでいる間に、なんとか点を拾って逃げ切るぐらいしかないものね。

 古城君自体は好調だったんだけど、まあバックが足を引っ張る、引っ張る。毎回安打ならぬ、毎回エラーでピンチの連続。セカンドの大丸君は覚悟の上やったけど、夏海君や春川君もエラー。駿介監督は、


「まだ試合勘が戻ってないし、硬式にもまだ慣れてへんから、あれぐらいはしょうがないわ」


 それでも、これで一年生ピッチャーの古城君にリズムに乗れとは酷すぎるやんか。もう私は祈るしかないじゃない。ただでも格上の相手に対し、ザル守備と貧打のバックで立ち向かうんやから、どれだけの重圧がかかっている事かと想像するだけも震えが来てる。

 古城君は耐えるピッチングを続けたんだ。エラーとヒットで毎回のように得点圏にランナーを背負う苦しすぎる展開。それでも二回、三回、四回となんとかゼロで抑えたんだよ。四回なんか二死満塁で放たれた打球が三遊間を抜けたと思ったけど、ショートの冬月君が横っ飛びでライナー性の打球をキャッチしてくれて、辛うじて切り抜けたぐらい。

 踏ん張る古城君を援護したいんだけど、ヒットは夏海君のポテンヒット一本だけ。バントで二塁に送る戦術を取りたいんやけどこれも失敗。どうやったらあのピッチャーから点が拾えるかわからないじゃない。。

 その古城君が限界に達したのが五回。球数は既に八十球を越えてるのよね。ここまで一つも許してなかったフォア・ボールも出し、そこにエラーが重なってついに無死一・三塁。古城君が肩で息をしているもの。

 駿介監督が動きます。動くと言っても打てる手は一枚だけで、ファーストの春川君をマウンドに送り、古城君は一塁に交代させるだけ。駿介監督が動き出したその時です。


「おいカオル、お前の依頼受けたるわ」


 振り返ると、いつのまにかユウジがユニフォームを着こんで立ってるじゃないの。


「カネはないよ」

「カネ以外で払うって言うたよな」


 あのときの話はウチの体で払うやけど


「YESかNOかって聞いてるんや」


 一度は覚悟を決めたんやし、ここを抑えられるのはユウジしかおらへん。とにもかくにも、気まぐれのユウジがここまで乗り気になっているのは断れへん。断ったら二度と引き受けてくれんのは間違いない。ええい、ファースト・キスなりバージンなり好きなもん持ってけ。


「後払いよ」

「もちろんや、成功報酬やからな」


 ユウジは駿介監督のところに行きなにやら話してる。駿介監督はキャッチャーの秋葉君を呼び寄せなにやら指示を出し、秋葉君は春川君になにか耳打ちしてるけど、試合が再開されると敬遠での満塁策やんか。そこで駿介監督が、


「ピッチャー交代、水橋。春川はファーストに、古城はベンチに」


 三年ぶりに見るユウジのピッチング。ユウジがいかに凄いかは知ってるけど、高校に入ってからは野球の助っ人をやるのは見たことがないのよね。というか、ユウジが野球をやっているのを見たのはあの中三の夏の一イニングだけだもの。

 ユウジの投球ホームは三年前と変わってるはわかった。セットポジションからクイックモーションで豪快に投げ込むんだよ。


「ストライク」


 丸久工業の三番打者が呆気に取られるスピードボール。私も手に汗をビッショリかいて、固唾を飲んで見守るだけ。頑張れユウジ、アンタしかもう他はおらへんから、ここでユウジが打たれたらウチの甲子園の夢は消えてなくなるんだよ。ユウジが仕事を引き受けたんやから絶対やと思いたいけど、もう祈るばかり。

 二球目も一球目同様に鮮やかなスピードボールがミットに吸い込まれ、バッターはピクリとも動けず


「タイム」


 ネクスト・バッターズ・サークルに戻り、すべり止めをグリップに吹き付け、二、三度素振りをくれてからバッターボックスに入ってきた。ユウジのスピードボールはさらに唸りをあげてホームプレートを通り抜け、バットは完全に振り遅れて三振。

 完璧助っ人のユウジは変わってない。四番打者も、五番打者も三球三振。絶体絶命の危機をユウジはアッサリと片づけてしまったのよ。ウチの目は涙で、涙でどうしようもなくなっちゃった。

 ベンチに帰ったユウジは駿介監督と何やら話してるのよね。駿介監督はちょっと嫌がってるけど、最後にポンと肩を叩いていかにも『任せた』って感じなのよね。ちょっと嫌な予感が走るんだ。まさかユウジは駿介監督と追加報酬の約束を迫ってるんじゃないかって。

 六回からのユウジの投球はガラリと変わったのよね。フォーム的には三年前のキャッチボール投法に似てるけど、投げる球は五回の目の覚めるようなスピードボールではなくハエが止まるようなスローボール主体。

 これが絶妙なコントロールで投げるんだよ。さすがに丸久工業の打者は当てることは出来ても、タイミングが合いにくいのか凡打の山が築かれる感じ。ただ情けないことにうちの守備陣はこれでもかのエラーの繰り返し。時にヒットも出て塁上を賑わすんだけど、そこまでになればあのスピードボールで片づけてちゃいます。

 まさかと思うけど、ユウジは味方に守備練習をさせてるにしか見えへんのよ。だってエラーが出ても顔色一つ変えないもの。ということは、そういう投球をする許可をユウジは駿介監督に求めていたって事とか。

 こんな大事な試合なのにと一瞬思ったけど、ユウジがやれると思うなら絶対にやれるはず。もうユウジが投げる限り、丸久工業に点は入らないってことなの。

 こうなると一点がどうしても欲しい。一点あれば今日のユウジなら絶対に守ってくれるはず。丸久工業も、うちなんかに負けると恥と思ったのかエースをリリーフに投入してきたんよね。

 先発のボールも速かったけど、エースはもっと速いんよ。そのうえ切れ味鋭いカーブもあるんよ。守備でくたびれ果ててるうちの打線では到底打てそうに思えへんもの。延長戦になればユウジのスタミナが心配。ユウジだけでなく他のナインの疲労も心配。

 九回表もユウジは丸久工業打線を定番の失策を交えながらも丁寧に料理して、九回裏ツーアウトからユウジの打席。一球目を軽々と振り抜き、ボールは外野フェンスを遥かに越えて・・・サヨナラホームランです。勝ったんです。うちの野球部がついに勝ったのです。ベンチも、ギャラリーの観客席も大騒ぎ。

 試合終了後に学校に帰ったけど、勝ったものの疲労困憊でこれ以上の練習なんて出来る状態ではあらへんかった。。さすがの駿介監督も


「今日はよくやった」


 これだけ言って解散。みんなは勝利の余韻に浸りながら帰路に。甲子園への関門をまた一つ突破したってところかな。課題は山積みなのは間違いあらへんけど、今日のところはとにかく勝ったことに満足してる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る