第1話 共鳴色彩

 人は他者から自立することはできない。


 友達が楽しそうにやっていたから、自分も興味を持った。親が批判するから興味を失った。その逆もまたしかり。無意識レベルにまで言及すれば、他者の影響を受けない人間はいない。


 が、だとしても、その点に関して少年・日ノ崎ひのさき とうに勝るものは他にいないだろう。


 新緑が目立ち始める五月。衣替えを数週間後に控えた私立栄方高校の生徒たちは、ようやく新しいクラスに馴染みはじめていた。


 高校生活をようやく一周終えたばかりの二年生は、早くも二回目の五月の空気に慣れ、日が傾き始めた放課後の教室にて、それぞれのことをしている。


 そんな空気の中で、二年六組窓際最後列の席に彼はいた。


 彼の周りには人だかりができている。


 というのも、


「灯護!頼むよ。剣道部うちのぶの助っ人で出てくれよ。なんならそのまま入部でも!」


「お願い!手芸部のほう手伝って!展覧会近いけど間に合いそうになくて……。灯護くん器用でしょ?」


「いやいやうちの部を!」


 ほとんどが彼に頼ろうとするものたちなのだが。クラスメイトはおろか、明らかに学年の違うものまで来ている始末だ。


 そして当の本人はというと。


「えっと……その……」


 わかりやすいほどに困っていた。


 少し長めの黒髪に、気弱そうな顔つき。いかにも草食系男子を絵に描いたような見た目をしている。


 彼は他の部活動に所属しているわけではないが、この後帰らなければならない用事がある。それを言えばもちろんクラスメイトは(そうでない人も)退散してくれるだろう。


 でもそれが言えない。


 そもそもここでそう言えていたら、今このような状況になっていない。


 彼は生来の断り下手なのだ。


 頼まれたことを断れず、なんでも引き受けてしまう。しかも、その頼みごとを結構な水準でこなせてしまうのだから、引く手数多になるのも当然である。そして、そんな状況になってもやっぱり断れないので、なんでも引き受けていくうちに無駄に人望と信頼が厚くなり、さらに頼まれごとされるようになる。


 そんな負と言っていいのか正と言っていいのかわからない連鎖の中に彼はいるのだった。


(い、いい加減断ち切らないと……!今日こそは断るぞ!)


 意を決し周囲の生徒たちに向き直る。


 が、もはや灯護の中には


 ああ、これはダメだと思うもどうしようもない。


 信頼していること、本当に困っていること、灯護を頼りにしていること、それらの感情が混ざり、一つになって灯護の感情と溶け合う。


 結果どこからが自分の感情でどこまでが他人の感情なのかもわからなくなり、灯護自身も彼らと同じ感情になってしまう。


 そして、


「ま、任せてよ!なんとかやってみるから!」


 周囲の感情の色が喜色になったことを、灯護は自身の感情の変化で感じ取るのだった。


 そのとき、彼の視界の端に揺らめく長い髪が映る。


 ちょうど教室を出ていったのは、隣の席にいた少女。


 たしか名前はづき 真莉まりと言ったか。


 灯護は、彼女が出ていく直前、自身の感情を通して彼女から僅から不快感を感じ取っていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る