p.160 いや、あの、タイミングぅ~

 ズル休みでもするか。どうにかして休息を取らねば……そう考えてはいたんですが、決壊。「十円玉が綺麗に磨けてさ~」なんて、写真でビフォーアフターを見せてくれた仕事仲間。

 日頃でも会話はだいぶ限定的な内容だったから、よく話すという事もなかったか。けどさ、担当するところが遠いと顔を合わせるのも1日にあるかどうかになってしまいましたし。

 もう、ほんと何気なさすぎる話題をポンと投げてくれた事で、「あぁ……楽しいな」そうしみじみきてしまって、涙腺ゆるゆる。


 周りへ仕事のことでヘルプを頼んでもいいものかと、抱えすぎてしまいました。あとは自分の完璧主義を、周りにも求めないように気をつけるのと。


 帰り際、一件LINEが入りました。

 友人が入籍したとの報告。嬉しいことなのは充分わかっている……が、素直に祝福できないぃ~……。こういったイベントには、おめでとうやな。定型文が頭に浮かぶだけで、真顔で文章を入力してました。なんだろう、人生での成功みたいに思えて、変に焦る。



 そして、そして、カクヨムコンテスト、結果出ましたね。良作が多いし、でもそこそこ良いところまではいって欲しい。ショックを受けすぎない為の言い訳が、良い効果となりました。

 めっちゃ好きなホラー作品が、惜しい結果となってたんですよね。読みごたえがあり、楽しめるのに、もうひと押しとは……レベル高いな。


 行動に踏み込むまでが、長い準備要るので、興味や関心も低めだし。いつ頃開催するかスケジュールがわかれば、ざっとではあるけども準備期間は考えられる。

 また書いて応募しようかな。応募条件細かくないのが、やってみようと思えていいですね。読者層を意識した作品、楽しめる作品、限定されてると踏み止まってしまう。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る