p.146 星に関する小説

『あの星空をもう一度』

 ・恋愛

 読んだ感じは、ケータイ小説っぽい。主人公の視点や親の視点、好意を寄せてる青年の視点。いろんな角度から話はまとまっていき、人物たちが立体的に感じられた。



『星の石をあげる』

 ・詩・童話・その他

 あたたかな気持ちになれる。

 星を取り入れた物語って、自然とファンタジーっぽくなって良いですね。


 Twitterで天気に関することをフォローしてるんですが、見える所ではふたご座流星群があったそうな。それを知って作品を読むと、不思議な出来事も、もしかしたら起こるかもしれませんね。



 メモみたいな読書記録、パート2でした。


 んー、萎える。

 母からの許可が出て、隔離として使った来客用の部屋から解放されたものの、安心できる内容がLINEに来ない。仕事……何人くらいが怪しかったんだろう。


 無理に明るい行動をするのも、自分にとっては負担かも。そんな気がしてる。過去に平気な振りして病んだわけだし、ツラいと思っていいんだよ。そういうこと意識しないと、すーぐ感情に蓋しちゃうんだよなー。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る