p.139 気候とか、ほん怖とか。

 近畿では木枯らし1号が吹いたんだとか。確かに風が強かった。

 最近までダボッと大きめの半袖を着ていたから、急に寒いのは受け入れたくないですが。季節を知らせる風が吹いたなら、仕方ない。お部屋を暖かくしなければ。


 猫が描かれたカーペットに一目惚れ、だいぶ前に買っていたのを出してきました。以前まではチェック柄を好んでましたが、どうぶつやキャラクター物が、かわいく思える。癒される感じがするんですよね。

 徐々に変えていきたかったのに、急に寒いから。少々面倒でしたが、思いきって敷くと、やはり気分がいい。

 ついでに電気の傘とか、届く範囲でホコリを取ってしまいましょう。掃除は上から下がいいのに、順番違いますね。ホコリをなるべく舞わないように濡れた雑巾を使うから、たぶん大丈夫。



 いつもなら、暑さ残る頃に放送されてるはずの、ほん怖。

 冷えるあまり、今の時期に怖いやつかと思ってしまいました。リアルタイムでは初っぱなを見逃したので、後日、アプリにて視聴しました。

 スマホの画面で見るのも、なかなか怖いね。イヤホンをつけるから音もしっかり耳にくるし。


 なにが一度怖かったか、和歌山県某所ってところです。場所、調べようと思いつく限り、検索かけていきました。まぁ、出てきませんね。

 肝心なところは画面から目を離すので、怖いのが平気ではない。けども、物語の流れ(怖い音楽がよく流れるとか)そろそろ幽霊がアップで来るか……なんとなく読めてくる。それなりに楽しめる。

 事故物件の話には、油断しました。リモートでの仕事、一人暮らしの部屋で「あれ、お子さんですか?」なんて言われたら、凍りつきますね。

 年々クオリティが、怖さが半減してないかと思ってたんで楽しめました。


 時間ができればYouTubeでホラーを見て、今まで怖がっていたほん怖を〝まぁまぁかな〟そういう判定にしている自分に少し引きましたね。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る